fc2ブログ

おおきく振りかぶって 第06話

アニメ名:おおきく
振りかぶって
話  数:第07話
タイトル :「野球したい」


評  価:
プラス+:★★★★☆








以下、ネタバレ注意!!
























---- 感  想 ----

プラス+:


「さみしく・・・ないよ!!」




おお振り 第07話です。




いや。
一時はどうなるかと思いましたが・・・。
西浦が勝ちましたねww


しかし・・・
叶君が肉団子のせいで、
力を抑えてフォークを投げていたとは・・・




おおきく振りかぶって 第07話



突然、股間を蹴られる肉団子・・・。
うほ!!!!
そこは中々ヤヴァイですぜ、叶君!!


もし、肉団子が "ピー" ケース着けてなかったら・・・


まじでタダの”肉片”と化してるところですぜ??







おおきく振りかぶって 第07話



「セーフティーカップ!!」


いや、そんなワザワザ言い直さなくてもww
(男同士で何照れてんだよww)






おおきく振りかぶって 第07話




肉団子それからしばらく真剣な顔で股間に手置いたままだし・・・(汗


そして、ここから肉団子こと畠の マゾタイム。


フォークに当たって喜ぶ肉団子。



おおきく振りかぶって 第07話










おおきく振りかぶって 第07話



「おまえ、力全部出してんだろ??」
「守ってりゃそりゃぁ分かるから・・・」
「一緒に帰ろうぜ。」


いい事言うじゃねえかオナニー野郎!!(泣






おおきく振りかぶって 第07話



「な、ないてねぇよ!!」
「汗が目に入っただけだ!!」


ふっ・・・ 萌えるぜ・・・








おおきく振りかぶって 第07話



「にげちゃダメだ!にげちゃダメだ!にげちゃダメだ・・・」


じゃなかった。


「三橋に負けたくない!三橋に負けたくない!三橋に負けたくない!・・・」







おおきく振りかぶって 第07話



「ここで・・・ホントのエースになる!!」
↑今週の感動ポイント。




そしてここから・・・
一歩間違えればBLウホシーン





おおきく振りかぶって 第07話



「償うチャンスをくれないか・・・」
こいつらマジ・・・ウホだなw


「もどらねぇって・・・はっきり言え・・・」
「言ってくれ!!三橋!!」
ウホっ!!


「そんなふうに言われたら・・・」
「こっちが寂しくなるじゃんかよ・・・」




そして、三橋と三星メンバーは仲良くなり
また試合する事を誓い合うのでした・・・。









最後の最後に ウホ ポイント!!!






おおきく振りかぶって 第07話



「こっちからの・・・」
「一方通行じゃないんだ・・・」


「オレは・・・」
「三年間お前につくす!!」




あ~素晴らしき


ウホwやらないか!!


スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

木曜深夜は「おお振り」一本、「のだめ」は気が向いた時だけ、「鋼鉄三国志」は感想書くのやめます。(今週ものだめは原作どおりだし。鋼鉄三国志は萌えだけで見るのに飽きてしまった。)さて、三星との練習試合、いよいよ終盤です。前回、打たれちゃったんですよね。何と..
続きを読む

失点しボーゼンとする安部 しっかりしろ! 三星に勝ち 本当のエースになった 三
続きを読む

“泣ける”と評判のこのアニメ。本当に泣けます。どっちのチームも一生懸命に野球して、一生懸命にチームの事を考えてる。心をゆさぶる言葉が散りばめられてます。でもね、プレイのシーンがメチャメチャ面白くもある。打たれて自分を責める三橋はベンチに入れない。痛いの..
続きを読む

■野球したい織田君には目つぶり打法?で、畠君にはホームランでやられちゃったもんね;あっけに取られてる阿部くん…考えてる考えてる。  (打たれるのは俺じゃねぇ。痛い思いしたのこいつじゃねか…)自分の不甲斐なさでベンチに入れないんだっ…体育座りで落ち込んでる
続きを読む

いい仲間に巡り会えて良かったね三橋くん!みんないい子だな~。 ↓ ↓
続きを読む

OPで皆に囲まれオニギリ頬張る三橋が愛おしく感じるこの頃、 原作に手を出しそうな、でも展開を知らずに楽しんでいたいような そんなジレンマと本屋で毎回戦っております。アホです。
続きを読む

■おおきく振りかぶって 第7話「野球したい」     練習試合編遂に決着!激戦熱戦接戦だった三星vs西浦!最終的には敵ピッチャーを疲労させたところに不意打ちでバントかましてさらりと点取るという、何かいかにもおおきく振りかぶってらしい勝ち方で勝利すること..
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw