fc2ブログ

20070529004743.jpg

アニメ名:らき☆すた
話  数:第08話
タイトル :「私じゃなくても旺盛」


評  価: 
smash:★★★☆☆
プラス+:★★★☆☆







以下、ネタバレ注意!!
























---- 感  想 ----

プラス+:


らきすた




「そうは問屋がおろさないのだよ!」




らき☆すた 第08話 です。




しかし・・・
微妙な流れのまま 8話に突入か・・・


らき☆すた はこのサイトの人気投票TOPを走っておりますが・・・
ど~もプラス+的には周りのメディアとかに流されてて・・・


「アニメの面白さ」という本質を皆忘れてるような
気がするんよね・・・。


それとも、プラス+がこのアニメの
「おもしろさ」が分かっていないだけなのでしょうか??


他の人がどこに魅力を感じてるのかを教えてもらいたい
今日この頃・・・。







ところで・・・
町の人 とか 食堂のおばちゃん とか


らきすた



同じ人使いまわしすぎw
町の人明らか声より若いぞ!!!


ま、そこをネタとしているのだと思うが・・・
さり気無くスルーしすぎで・・・


全く面白くない!!(ウソ、少しは面白い・・・)
でも。もっと効果的に使えると思うんだよね・・・






らきすた



こなたの親父がフルで出てきたな・・・
是非とも写真のデジタルデータをおすそ分けしていただきたい。







らきすた



「ぼぉぼぉあ~ えがぁ~ まうんてん・・・」
「あ、も、ぼ、これ英語だったからもういいやこれ」



ここは笑った!!
こういうの良いよねw


アンガールズ的なのりでw




そ。で、最初に戻るけど。


誰でも良いから「らき☆すた 愛してるぜオレ!」って人
貴方の感じる魅力を
是非プラス+に教えて・・・ちょ!
らっぴんぐが制服…だぁぁ不利ってこたない ぷ。


・・・・


よろです。




追記


ニュータイプにホントにこなたのはがきが載ってるらしいです。
無駄に頑張ってるな。










良かったら、押してねw







smash:



20070529004950.jpg



「実はその先の本番に向けてなんでしょ?」


「…なにがよ?」



シーン・・・・


スゲー「」キタ━━━━━━━!!!!w
( 天然キャラのツカサちゃんが重宝^^;;










20070529005304.jpg


「こいつ、いっぺん屋根から吊るしたい」

(注 フルーツバスケット参照w









お~~懐かしいですね~w
連打が不得意なsmashとか、よくやりましたよ♪
20070529005347.jpg

けど、この方法でやると、ボタンの寿命を縮めるとかで、
リミッター解除 的な方法でしたが…w(汗)






20070529005457.jpg
な、なんだとーーーー!?w
そんなやり方が・・・(汗)
(しかも、コントローラに優しそう♪ 省エネw










パン喰い競争 = あずまんが大王


20070529005627.jpg


「ねー、あのアンパンってどうやって紐にくっ付いてるの?」


きたきたきた~w
お約束の"大阪さん"発言~~♪
( てかっ、大阪さんとツカサって微妙にキャラかぶってる?^^;
( 天然つながりw










アルトリコーダーの練習をするツカサちゃん^^
20070529005741.jpg

ツカサの顔の輪郭…ww
よく見たら、かみちゅ じゃんっ!!w ( ̄□ ̄;)
( さすが、らき☆すた^^







ラストは、若い男女の貴重なイベントシーン
20070529005920.jpg

smashも出会いたいw
( レアフラグ、カムオォォン♪









今回は、、、


瀬戸の花嫁 > ハヤテ > らき☆すた


って感じかなー^^;;
別にらき☆すたが面白くなかったわけじゃないけどw
スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

ちょ~、本当にこなたのはがきがあったんですがww《SEO:らきすた らき☆すた キャプ 画像 感想 GIFアニメ》
続きを読む

★感想・第8話 ついに現実にまで…!
続きを読む

秊 相変わらず微妙な間が巧いなあ。 体育祭で憂鬱になるつかさが「あたしなんて足手まといだもん」と言うと、かがみんはフォロー笑い。 そしてこなたの「大丈夫だよ~」とという言葉に、その次にきっと「つかさなら~出来るし」みたいなフォローをくれるので
続きを読む

 体育祭ですかあ。  私はいっつもリレーばかりに出てました。  だって、何も考えずに走ってる方が、気楽でいいんですもん。  何かを借りたり、障害物を越えたりする
続きを読む

なんかいつも以上にツッコミ所が多くてどこから触れていいものか困る回だな・・・(笑「髪を切ろうか」とぼやいてたかがみに対して、「ツンデレはツインテールは基本なんや~」と訴えてたこなた、まったくもってごもっとも(爆ショートはショートで似合いそうだけど、個人的に
続きを読む

こなたパパついに正式登場w他人の娘の撮影に行ってるは、堂々とTVのインタビュー受けてるしww「お父さん、娘っていったいどこの?」のこなたの言い方に吹いたw
続きを読む

= 第8話 「私じゃなくても旺盛」 ={{{本格的に夏到来ですな。どうせならこのまま夏でもいいのだが、その前に嫌な梅雨が来るのは必然。地球温暖化のついでに梅雨もなくなってくれないだろうか、とぼやいてみたり・・・。でもそうすると都市部では夏に水不足になるわけで、や
続きを読む

コミックスでいうと1巻episode20「体育祭!までの日々」あたりからかな。いきなりニュースで始めたよオイ。インタビュー受けるな親父wwwそして娘がそれを家で見てるとwwあれ、パパン何やってるの??・髪まぁロングでもショートでも似合ってればいいですわ、オイラは。
続きを読む

オヤジは変質者……なんていう酷いネタから話は始まるwでもその後は話自体は面白いけど大して書くこともない感じか。2学期が忙しい学校とそうでもない学校ってありますよね。運動会も文化祭も秋に集中させる学校
続きを読む

関係ない女子高の体育祭で悠然とテレビのインタビューに答えているこなた父の図。 と...
続きを読む

こなた父登場!かめこかよwwwしかも、どこの体育祭の写真を撮りにいってるんだww
続きを読む

第8話 『私じゃなくても旺盛』こなた、お誕生日おめでとう!!(5月28日らしいです)
続きを読む

ニュータイプに、あ、葉書がぁ載ったぁぁぁああああああああああ!!
続きを読む

「らき☆すた」オフィシャルサイトTOKYO MX *アニメ「らき☆すた」「らき☆すたをオリコン1位にしよう」まとめサイト
続きを読む

体育祭が近づく陵桜学園ではクラスで種目決めが行われていた・・・。さすがこなたは100メートル走かーっってちょっとwww白石wwwww5メートル走って?wwwwwwwそして体育祭当日。先生の話は騎馬戦へ。「とにかく騎馬戦は目にもの見せたるんやで! 四方から囲ん
続きを読む

こなたがいつにも増して腹黒い(笑)これだけ言われてもなんだかんだでこなたと一緒に居たがるかがみはツンデレの鑑だなぁ。ツインテール=ツンデレっていうんならいっそのこと金髪の方が味が出そうだけど!シ
続きを読む

つかさ・・・が、頑張れ~。・゚・(ノД`)・゚・。でもそんなつかさに萌える人もいる(ぁではらきすた感想です。 らき☆すた 1 限定版美水かがみ、 他 (2007/06/22)角川エンタテインメント この商品の詳細を見る
続きを読む

秋のメインイベント体育祭。こなたのパパは、激写激写…ってどこの娘の応援さ。ニュースのインタビューで初セリフ(笑)今回は前半は体育祭メイン。▼ 第8話 『私じゃなくても旺盛』髪を切ろうかと考えるかがみ。
続きを読む

 今回は純粋なギャグ漫画でした!! そして初めて絡んできたこなた父!いいキャラしてたが、一発ネタが多くて出てきた気があまりしませんでした。ちなみに他のキャラはどうしたんでしょうか?OPにあれだけ出てきてる
続きを読む

らき☆すた 第8話「私じゃなくても旺盛」 らき☆すた OP主題歌TVサントラ ランティス 2007-05-23by G-Tools 今回はつかさが大活躍の回でした。 つかさスキーとしては大満足ですよ。 リズムの取り方がわからなくなってハードルをなぎ倒していくのがやたらかわいかったし
続きを読む

らき☆すた 第8話感想いきます。
続きを読む

【公式】「あかん~ツンデレはツインテールが基本なんや~」あえて注文を言うとですね……このかがみで「あによ」を言って欲しかった!!!!(切実こなた父初台詞、体育祭…かがみも空回り。あの後どんな顔してたのか気になる(笑)こなたのゲーム画面で十円連打と....
続きを読む

 西田局長は子供が学校で「豚の子豚の子ー」って虐められるんで降板したんですよね、たしか。個人的には左とん平だとか馬が人になるだけでちょっと違う作品かなぁ・・・と思うのに、モックンやら唐沢矢らっていうのは
続きを読む

水着の次は体育祭と定番を外さない「らき☆すた」>女の子はエレガントに次なる企画にも布石を打って、天元突破だ!本因坊。順番をつけない格差是正の体育祭に何の存在価値がありましょう。世の中全てつるぺただった
続きを読む

今回は体育祭のお話。体育祭・体育大会・運動会と名のつくものって、春と秋のどっちの開催の方が多いんでしょうかね。私の場合高校は春で、文化祭なるものも無かったですから2学期は気楽なものでしたけど(笑)。内容は体育祭関連は1巻にあった気もしつつ、なんだ....
続きを読む

らき☆すた。なんだか今回はつかさが異常なかわいさだった!!回を増すごとにつかさに惚れていくぜ・・・まぁ後は相変わらずゆるい展開です。今回のエンディング、モンキーマジック、これ知ってますよ。ピコピコサウンド好きなら避けて通れない曲でしょうか。・・・。相変..
続きを読む

「ツンデレの基本はツインテール?体育祭、つかさのリコーダーと今週もパロディ全開のらき☆すた‥」「第8話私じゃなくても旺盛」「それが若さゆえの過ち…」「ぼうやなんだよ」「…赤い人?」「けど…かがみのショートカットも可愛いと思うよな緋斗?」「ぅん…まぁ」「...
続きを読む

今回、Aパートが完全に体育祭に特化した展開でしたが、ある意味、変な部分で濃いものになっていましたね。冒頭から、運動会を取材したニュースかなんかで、こなたの父が登場していました。結構、多いみたいで、自分も昔、かなり見たことがあります。カメラはメチャク....
続きを読む

萌えドリル、買ったんですよ。方言が難しすぎると思うのは俺だけなんだろうか。あと、ツンデレ判定ってお前らの匙加減ひとつだろっと思うのも俺だけなんだろうか。運動会で張り切るお父さんのお話。高校生の運動会に行く父親ってどうよと思っていたらそれどころの話じゃなか
続きを読む

0528らきすた秋の運動会か。初っ端から、こなた父が犯罪者をやっているとは。まあ、程々にと言うべきだろうか。それにしてもさ、相変わらずかがみだな。やっぱり、かがみだな。いろいろと面倒をみてさ、やさし
続きを読む

 西田局長は子供が学校で「豚の子豚の子ー」って虐められるんで降板したんですよね、たしか。個人的には左とん平だとか馬が人になるだけでちょっと違う作品かなぁ・・・と思うのに、モックンやら唐沢やらっていうのは
続きを読む

アニメ感想 らき☆すた 第8話「私じゃなくても旺盛」 <感想> 体育祭編。二学期になって制服も冬服へ。私はこっちの方が好きかも。こなたの父登場。セリフありで、いきなり爆笑( ̄∇ ̄;) 娘ってどこの娘だよ
続きを読む

★★★★★★★☆☆☆(7) いい感じで安定してます。メインの4人に関しては完全にキャラも固まってきましたしね。それでいてマンネリさを感じさせないのは、見せ方や演出を工夫しているからなんでしょう。
続きを読む

歩く萌え要素。
続きを読む

「私じゃなくても旺盛」 明らかにパロネタ減少。 だがそれがいい。 普通にストーリーで笑える。 というよりも、今回はパロの元ネタ知らない現実。【関連商品】 らき☆すた (2)美水 かがみ (
続きを読む

らき☆すた 1 限定版さてさて、今回は待ち待った体育祭。秘密のベールに包まれていたあの男がその本性を現す時・・・何かが起きる・・・(笑)。
続きを読む

萌えドリル6つ買いましたが開ける気になりません。原作信者です。前回の放送は原作チックな流れでした。今回もそうだといいですね。そうじろうwwww自重wwwwつwかwまwれw髪型の話本当にこ
続きを読む

そうじろう大活躍♪つかさカワイイよ♪♪ちょwみゆきさん!
続きを読む

アニメらき☆すた イラスト実話。発言者:→宵里、→春女です。
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
はじめまして!

確かにプラス+も面白いと思う話もありました。

って事は・・・


いろんな人の 笑いのツボ を細かく入れていくことで・・・
いろんな人に見てもらおうという事なのですかね??
(ちゃんと分かってるか俺・・?)

一般的に受ける内容でアニメを作るのでは無く・・・
分かる人には分かるネタを細かく出すことで人気を取っているのですか・・・。
(あってるか??プラス+はちゃんと理解できてるか??)

なるほど~。
ありがとうございますw
参考になりました!!!
2007/05/29(火) 22:12 | URL | プラス+ #bM4TJFTs[ 編集]
はじめまして鈴神楽です。

このアニメは、全部を受け入れて貰おうという考えを捨てたアニメだと思います。

その為、大きく分けて、4つ
①あるあるねた
②ひたすらキャラ萌え
③パロネタ
④楽屋ネタ(主にラッキーチャンネル)
のどれか一つでも受け入れられたら見ておこうって形になっています。

感想サイトを巡っても、週ごとに同じサイトでも好評不評が変わり、逆に何時も何処かのサイトが良かったと言っています。
(エルカサドなんかは、方向性が決まっているので、受けるときは、受けるが、受けないときは、とことん不評ですよね)

発想転換の勝利でしょうね

追伸
定規の技は、あまりにも早すぎる為、禁じ手扱いされた為、メジャーじゃないのかもしれませんが、当時は、有名でした。
2007/05/29(火) 21:56 | URL | 鈴神楽 #sqviq2OY[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw