fc2ブログ

20070601232635.jpg

アニメ名:ひとひら
話  数:第10話
タイトル :「ずっと…一緒…」


評  価:
smash:★★★☆☆
プラス+:★★★☆☆








以下、ネタバレ注意!!



























---- 感  想 ----

プラス+


ひとひら



「じゃあ。」
「相変わらず何も出来ない浅井麦でいるといいわ・・・。」




ひとひら 第10話です





いや。今週の麦ちゃんは痛かった・・・(汗
ってか、そこまで佳代ちゃんに依存してたとは・・・


ここまで来たら少し病的w
ま、さびしい気持ちは分かるけどね~


製作側はこのアニメを通して
とことん、麦ちゃんを成長させたいみたいですねw




ひとひら



でも、かなり佳代ちゃんの留学突然だよな・・・。
無理矢理持ってきた感・後付感が否めない。


今までカメラ撮るしかしてなかったくせに・・・
少しぐらい今までの物語で留学をほのめかすシーンを
入れてもよかったのでは?
と個人的には思ってしまう。





しかし・・・
カメラで留学とか・・・
あんまり聞かないような・・・?




ま、なんにせよ
このアニメをどう閉めてくれるのか・・・


演劇研究会廃部エンド で締めくくらなかったのは・・・


違うエンドの方がもっと物語を締めくくる事が出来る


という製作側の自信に違いない!!
っと言う事で・・・



勝手に期待しますw




ひとひら









にほんブログ村 アニメブログへ


↑ 1クリックお願いします!! ↑






smash:




20070601232741.jpg


「停学って・・・嘘・・・」




ひとひら 第10話ぁ~^^
うーん、、やっぱり佳代ちゃんの別れ話でしたね(泣)




文化祭が終わり、心機一転して
それぞれの目標に励む季節^^




20070601232845.jpg
って、何書いてんだカイ君ww
……うめぇぞっ(#゚Д゚)ゴルァ~~!!ww
( 1枚( ゚д゚)ホスィ…








素朴な疑問が…^^;
20070601232952.jpg

どっちが部長で、どっちが副部長か正確にわからないw
( これで左の子が部長だったらチョット面白いw











初詣に行くことになった麦チョコたち♪
20070601233043.jpg

オリナル、願い事ダダ漏れ…(笑)
( まぁ隠す必要もないということですね^^;









大方の予想通り、
麦チョコを演劇部へ誘ってくれるオリナル^^

20070601233200.jpg

しかし、佳代ちゃんの留学宣言以来、
すっかり塞ぎ込んでしまった麦チョコ…。


答えを出せないまま、その場を後にします…OTZ








野乃先輩きたぁ♪
( 困った時の野乃頼みw

20070601233321.jpg


「あなたは"ひとひら"を演じただけなのね…」



ズキュ━(゚Д゚)━ ン !!!



やっぱり、言うことが全然違います(汗)





しかし、それでも佳代ちゃんとの別れを
素直に受け入れられない麦チョコ


20070601233500.jpg
ここの橋の下でのシーンは、
まるで演劇の一場面みたいでした^^






結局、解決しないまま次回へ…(汗)
このまま最後まで引っ張るのかな~^^;



佳代ちゃんで繋いでくれるのは嬉しいけど、
前回の終わり方が綺麗だっただけに
やっぱり、ちょっと惜しい気がします^^;










>>「ひとひら」(公式サイト)
>>「ひとひら」(ウィキペディア)
>>「麦ブログ」(公式)


>> ひとひら 第09話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第08話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第07話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第06話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第05話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第04話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第03話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第02話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ひとひら 第01話 評価・感想(アニオタライフ)




スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

「ずっと…一緒…」 佳代から突然の告白 「留学することにきめたの。だから一緒に
続きを読む

作画キープ佳代の留学発言に動揺する麦。麦と佳代の関係も実感が伴わない程度にしか描かれてない状況で、唐突に留学話をもってこられても相変わらずシチュエーション頼みだなぁという印象しか持てない・・・。今回の注
続きを読む

演劇と共にお祭りも終わりまた日常へと
続きを読む

第10話演劇研究会はなくなり、麦はどうなる?
続きを読む

学園祭の公演は何とか成功した、麦と演劇研究会の仲間たち。しかし演劇部との優劣を競う投票には敗れ、演劇研究会は解散へ。麦ヒロインの公演で締めると思ったこのシリーズだが、後日談に尺を取って構成してきた。アバン
続きを読む

「ずっと…一緒…」 演劇エンドにしなかったのは麦がまだ変わっていないため。 少しは前向きになっているが、根本は今までと同じ。 麦の性格が完璧になるまで描いてエンド。【関連商品】 ひとひ
続きを読む

いつかはみんな出て行くのよ。この橋を渡って――。演劇研究会も解散し、もとの学園生活を送る麦。佳代や、ちとせたちの日々…それがずっと続くと思っていた。だが、カメラマンを目指す佳代は留学することを決めてい
続きを読む

『ずっと…一緒…』親友である佳代を留学という形で失おうとしている麦。佳代を妖精と考えれば、舞台『ひとひら』と同じようなシチュエーションが演出されたわけですが、舞台と同じように上手くはいかないみたいです。
続きを読む

演劇研究会が廃部になりポッカリと穴が開いた気がした麦演劇で本気でやり熱くなった熱を突然、行き場を失ったらそう思うのも無理はないですね佳代ちゃんの衝撃告白を受けますます閉じこもってしまう麦オリナルの告白あれっ?シーンがカットされた?後に持ち越しかな野乃さん
続きを読む

第10幕は、佳代が留学に行くことになるお話でした。公演が終わってどうするのかと思ったら、こういう展開になりましたか。演劇研究会の頃よりさらに重い話になりましたねぇ。月日が経つのは早いもの、もうクリスマスの予定を気にする頃になったようで。まぁ皆特....
続きを読む

ひとひら 第1巻文化祭が終わり演劇研究会は廃部となった。ぽっかりと穴が開いたようなそんな寂しさを感じながらも、それぞれが日々の生活に追われていく。そして、季節は冬を迎えた・・・。
続きを読む

品質評価 9 / 萌え評価 15 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 1 / シリアス評価 46 / お色気評価 10 / 総合評価 14レビュー数 73 件 文化祭の演劇対決の結果、演劇研究会は解散することになってしまう。ぽっかり穴の開いたような毎日を過ごす麦だが、野乃たち三年生はそれぞれの進
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw