fc2ブログ

20070806235339.jpg

アニメ名:ゼロの使い魔 双月の騎士
話  数:第05話
タイトル :「間諜の刻印」


評  価: 
smash:★★★☆☆
プラス+:未登録デス











以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


ゼロの使い魔 双月の騎士 第05話

ゼロの使い魔 双月の騎士 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想




プラス+:
まだ記入されていません。










smash:








プラス+のアイデアで、
チャット形式の感想始めました^^




きっかけは普通にチャットしてて
このまま載せたらどう?って感じで(汗)

















双月の騎士 第05話。









20070807000345.jpg
ルイズのお姉さん二人が特別講師として、
臨時で学園の講習を受け持つことに…。


でも、エレオノールさんって魔法使えたのかぃ。
てっきり戦士系の方かと^^;(オイw















20070807000436.jpg
シエスタの乱心っぷりは一体!? (゜゜;)
いきなり才人の前でお着替えを始める積極性^^;


( 大胆すぎてカオスw orz















20070807000536.jpg


副長 「イミテイション!?」


隊長さんがチラッと副長の動揺を盗み見てます^^;
全然気付かず、犯人はキュルケかな~っとか考えてたw














20070807000641.jpg


「刻印は見当たらない・・・」
「てか、そもそも谷間なんてねーぞ」


今週もデットゾーンに足を踏み入れる才人くん(笑)











20070807000739.jpg


「へー。あいかわらず大胆だな」


才人オワタ\(^o^)/
そもそも学園長のハンコ押す位置が問題なのでは^^;













20070807000921.jpg

新作のムチきた~^^
そのうちモーニングスターとか出してきたりw
















20070807001023.jpg


「自作自演の疑いありですか…」


ジュリオ君、先週出てこなかっただけで、
すいぶん影が薄くなりましたね…^^;















今回はエレオノールが大活躍^^
20070807001112.jpg

魔法は使わなかったけど、
なにやらマニアックなポーションを出してきました(汗)




絶対、公爵と結婚したあとの浮気・不倫対策に
使う予定だった品だ~…^^;
















20070807182154.jpg
カトレアさん、ゴーレム召喚したよっ(驚
身体は弱いけど、魔法使いとしては一流のようです。














20070807182225.jpg
結局、犯人予想は大ハズレ~><
副長って結構良キャラ的イメージだったのに…orz









今回は、
エロエロシリアスのバランスがくらい^^;
このまま、この流れで行きそうだ~w







20070723180040.jpg


↑ クリックお願いします!! ↑
作ってみました^^;









スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

今回でルイズの将来の姿が分かりました(笑)。ルイズは 、ありとあらゆる面において、アリエノールお姉様のミニチュアではないですか。実は“ない”ところも含めて(笑)。
続きを読む

実践における魔法の使い方を指導するために王立魔法アカデミーからやってきたエレオノール。根は意地悪でも営業スマイルは欠かしません。<アニメ キャプ 画像 感想 レビュー 刻印 胸の谷間>
続きを読む

ルイズ姉一発屋さんかと思ったら案外長続きしそうだな。2期に入ってからシエスタが積極的になってきたね。ありゃ身体すら差し出す目だぜ?
続きを読む

品質評価 6 / 萌え評価 21 / 燃え評価 6 / ギャグ評価 10 / シリアス評価 48 / お色気評価 56 / 総合評価 25レビュー数 75 件 ルイズのことが心配なのか魔法学院に特別講師として赴任して来たラ・ヴァリエール家の長姉エレオノール。そんな二人のことが心配な次姉カトレアも
続きを読む

王国の方針によって実践演習を課せられた魔法学院の生徒達。 そんな中、特別講師と現...
続きを読む

学院長室から風のルビーと水のルビーが盗まれる話。そのルビーはアンリエッタが託したもの、学院にとってはいい迷惑という感じもするようなルイズの姉2人は早速再登場、これからも出続けるようですね(笑)。魔法の実習のための特別講師としてエレオノールが学院に....
続きを読む

実戦における魔法の使い方を学ぶため、王立魔法アカデミーから特別講師としてエレオノール・ド・ラ・ヴァリエールがやってきた。「一緒に楽しくお勉強しましょう、ね♪」笑顔が怖いよwアンリエッタ姫直々に王立
続きを読む

 前回はルイズの姉登場で盛り上がってきた「ゼロの使い魔」 今回は再びエレオノール、カトレア姉が登場。 そんは2人が学院へ・・・・・そして学院内で事件が起きるというお話。 エレオノール姉、アニエスが活躍します。  学院の授業は今ではすっかりアニエス指導の元
続きを読む

あらあらまぁまぁ《SEO:ルイズ エレオノール カトレア 画像 キャプ 感想》
続きを読む

「間諜の刻印」アンリエッタの命を受けて学院に送られたエレオノールとカトレア。  前回で出番は終わりかと思われましたが、アニメオリジナルエピソードで再登場です!   
続きを読む

前回ルイズと才人がもう最後までいく勢いだったからどうなるのかと思ったらものすご勢いでいろんな邪魔が入ってルイズが才人の言った事に対しての信用がなくなり元の状態にってなってた。もうそういう男女の仲でもそれはそ
続きを読む

★感想・第5話 間諜とはスパイのこと…
続きを読む

エレオノールとカトレアが魔法学園に来訪。これで今週も盛り上がりそうだ!シエスタは一度吹っ切れてからというもの、才人に猛烈アプローチをしかけてきますね。まさか自分から才人の前でパンツを穿き替え
続きを読む

アニメオリジナル回。エレオノールはまだしも、カトレアまで学院にお出まし。ちいねえさま、病弱なんだけど、よくもまあ出て来れたものだ。気軽に杖を振って魔法を使っているようにも見えるし。エレオノールは魔法の実践講師と言うことだが、才人監視のためのルイズ父の差し
続きを読む

■第5話「間諜の刻印」 前回が強烈なニヤニヤ展開だったので、今回からはシリアスっぽい展開になるかと思っていたゼロの使い魔。ですが、やはりゼロの使い魔はゼロの使い魔でした(笑)前回登場したルイズの姉妹。
続きを読む

ゼロの使い魔 双月の騎士 Vol.1魔法学院に特別講師として赴任して来たラ・ヴァリエール家の長姉エレオノール。そんな二人のことが心配な次姉カトレアも学院にやって来ることに…。ある日、学院長室から破壊音が響いた。表向きは事故として処理されたが、実は風と水のルビ...
続きを読む

ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第5話「間諜の刻印」
続きを読む

「間諜の刻印」 TVアニメ「ゼロの使い魔~双月の騎士~」サウンドトラックアニメサントラ ソニーミュージックエンタテインメント 2007-08-22売り上げランキング : 1872Amazonで詳しく見る by G-Tools 今日も軍事教練に明け暮れる魔法学院。 そこに実戦での魔法の使い方に関
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
最新話までの感想、どうもありがとうですー^^

>才人も悪運の強い高校生ですね。

でも、そのあとに新作トルネードスピンチェア(違w)とルイズ地獄査問のマルチコンボを喰らう羽目になっちゃうわけですから、悪運というか罪運に恵まれちゃってるみたいですね^^

ルイズと才人のガチコメを、こち亀の両津と部長に当てはめるのは面白いですねw しかもお孫さんに罪を擦り付けてるし^^;

>「それまでのツケ」という代償を支払わされるといった
オチでしたね。


カツオなら調子に乗ってやりかねない落ちですね。でも、才人の場合、そこまで悪知恵が働かないのとエロに純粋な分だけカツオよりも単純な気もします^^;
2007/08/11(土) 16:49 | URL | smash #-[ 編集]
シェスタと泥棒みたいなことをして
「何ヤマシーことしてんの!」に該当するセリフで
袋叩きに遭うかと思ったら突然の事故で回避できたシーン
才人も悪運の強い高校生ですね。

また「カトレア姉さんの部屋で何していたの?」と逮捕され、自分の寝室に連れてこられ。
新品のトルネードスピンチェアに座らせて、
旧式より回転数の高いトルネードスピンを
かますかのように「この椅子に座れ!」と
脅されるようなシーンの後、
覚悟を決めたところ、「その体の傷・・・!」
エレオノール姉さんの部屋に忍び込んで
刻印のチェックなんてあつかましーこと!」
新たな犯行が明らかになったシーン
驚きましたね。

さらに、読心クイズをされて
「浅野に刃物で襲われた吉良のように「無罪放免」でしょうか?」と聞いたら、
「ブブー!」と不正解を言い渡され、
「「その吉良の最期の道をたどれ!」でしょうか?」と聞いたら、
「ピンポーン!」と正解を言い渡されたが、
またもや悪運でセーフですね。

最期・・・いや最後に、
「自分の罪覚えている?」と聞かれ、
「あれ、何か私は前科4犯のような気が
しますけれど、3犯のはずでは?」と
聞いたところ、その犯行分ナミに袋叩きにされる
ルフィの道をたどりましたね。

最初の読心クイズ、両津が大原巡査部長に
「両津、ワシの壷割ったな!
お前の接着剤で修理した跡がはっきりしているぞ!」と派出所で聞かれ、
「いえ、お孫さんの大助君がやったと
思いますけれど・・・、」と答えたら、
「ひろみ(娘)のしつけはそんなもんじゃないんだ!!」と
反論され、厳罰を受けるのと同じようなシーンですね。


最後の袋叩き、磯野カツオが波平の好きにされたとき、
それに乗じて遊びほうけた結果、頭から湯気が出て、
挙句の果てに外で夜遅くまで遊びに出かけた結果、
波平の怒りが大噴火し、玄関前で閉め出され
「夜遊びまでする奴なんか、一生外で遊んでろ!」と
親子の縁まで絶たれるように、
「それまでのツケ」という代償を支払わされるといった
オチでしたね。

こまごまとした感想文ですみません。
それでは失礼いたします。
2007/08/11(土) 16:32 | URL | 鳴海みぐジュニア #/V7iHgoE[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw