fc2ブログ

20070811123932.jpg

アニメ名:バッカーノ!
話  数:第03話
タイトル :「ランディとペッチョはパーティの準備で忙しい」


評  価:
smash:★★★★☆








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


バッカーノ! 第03話

バッカーノ! 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

smash:







バッカーノ!です。


思わず見入ってしまうほど、
時差の展開がスムーズで楽しいですね。














20070811124057.jpg
新聞社の一斉射撃の構えは面白かったです(笑)


職業柄、全員が銃を携帯してるとか、
どれだけ物騒なところなんでしょうね^^;















20070811124133.jpg


「世の中の逝きたがってる奴をぜ~んぶ殺して」
「最後にお前を一生かけてタ~ップリ殺すことなんだからよ」


白服組織のラッドさん。
すでにオツムが終点まで逝っちゃってます…(汗)










20070811124220.jpg


「今ここで殺してくれてもいいのよ」


ええっ!?(゜゜;)
その反応はだいぶ間違ってるw
愛人?のルーアさんも結構、肝が据わってる様子^^;















20070811124337.jpg

いきなりマウスをハンマープライスする爺さん。
まともなキャラが少ないのがこのアニメの特徴なのか^^;















20070811124520.jpg
う~ん…まだイマイチ年号の感覚がつかめてない感じ^^;


1話の場面ではフィーロと知り合いだったこの女性も、
この時点ではまだ他人のようだし。













20070811124554.jpg
二週間ぶりのフィーロ登場~!
空手技から柔道の投げ技まで…格闘マスターの領域w



でも、この時点ではまだ不死じゃないんですよね。












20070811124637.jpg
ついに始まった黒服と白服の列車強盗(?)。


ジャグジー一味もいたけど、
その場のノリで"お騒がせしました"と退散(マテw















20070811124739.jpg
即座に床に伏せながら両手を上げるバカップル。
こんな状況なのに余裕過ぎるww




突然の複数列車強盗を前に、
お客さんは皆「どうしろと?」って雰囲気なのに^^;












列車の今後の展開が気になります。


アニメ自体も軌道に乗ったようだし、
これからが非常に楽しみですね。







20070727165054.jpg


↑ 1クリックお願いします^^ ↑





スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

事件の始まりは貴方たちが原因でしたか!マルティージョ一家でフィーロの幹部昇進祝いでマジックの下準備としてランディとペッチョが手袋に火をつけていたところオマヌケなペッチョのせいで火事と。それが「不死の
続きを読む

バッカーノ!1931特急編-The GrandPunk Railroadあら、OPの途中で前回までのポイントをやるとは珍しいですねぇ。何か「レイズナー」を思い出しましたわ。カッコいい情報屋登場。また新キャラですか。そんでまた魅力的ですねぇ。普通情報屋っていうともっと細...
続きを読む

BACCANO! バッカーノ! 第3話ランディとペッチョはパーティの準備で忙しい評価:──来たんだ、、、遅かったんだ、、、脚本高
続きを読む

●すみません、浪川さん目的で視聴開始。●原作未読です。↓まずはネタバレても良い事から・・・(^^)●期間限定で、第1幕「副社長は自身が主役である可能性について語らない」の無料配信がバンダイチャンネルにてスタートだそうです。(※8/31まで)↓こちら。https://ww
続きを読む

 第2幕は登場人物こそ多いが話は理解しやすい流れで取っ付き易かったのですが、さて第3幕はどうでしょうか?
続きを読む

バッカーノ!1931 特急編―The Grand Punk Railroadチャイナタウンの路地にその新聞社はあった。表向きは新聞の発行、だが裏では情報の売買を生業としている情報屋、デイリーデイズ新聞社。やって来たルノラータのマフィアは、英語版のデスク、ニコラスに情報提供を求める...
続きを読む

小野真弓がヘアヌード発売と引退を・・・ 削除されてたらここにもあるよ 小野真弓
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
ご指摘ありがとうございます。
誤)フィーノ→フィーロ
普通に間違えてました;; 以後気をつけますです^^;
2007/08/11(土) 23:59 | URL | smash #-[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw