fc2ブログ

20070904173447.jpg

アニメ名:ゼロの使い魔 双月の騎士
話  数:第09話
タイトル :「炎の贖罪」


評  価: 
smash:★★★★☆
プラス+:未登録デス








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


ゼロの使い魔 双月の騎士 第09話

ゼロの使い魔 双月の騎士 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想




プラス+:
まだ記入されていません。










smash:






20070904173718.jpg


「先生のこと・・・ずっと許せない?」









ゼロの使い魔 双月の騎士 第9話。
今回はマジで才人に貰い泣き…(〒_〒)






20070904173825.jpg
シナリオは相変わらず荒削りで単純だったけど、
ラストの展開がとにかくすごかった…。




らき☆すたの場合は切なさ重視じゃなかったし^^;










20070904173959.jpg
そういう意味では今回のコルベール先生のお話は
ラストの手紙がすごく切なくて泣けました(´;ω;`)













20070904174212.jpg
「姫様の休日」あたりでゼロには期待しないように
心掛けてたけど…^^;(考えを改めないとw












あと、これは"らき☆すた"にも言える事ですが…




エンディング自重!!!orz




( 雰囲気ぶち壊しですよwww


こういう時こそ、DTBのツキアカリ流そうよ!(マテw















キュルケの涙もヤヴァかった…(汗)

20070904174441.jpg
これは予想外の展開でしたね。
てか、タバサは気絶したままってのがちょっとヒドス!

















昔のゴルベール先生には髪の毛があった件(笑)

20070904174515.jpg
しかも、いい男っぽい^^;
今の先生からでは想像もできませんねw
















ガイル系のおっさんは体温で人の気配を読む。

20070904174543.jpg
まさに22世紀の人型体温計(;^_^A)
おまけに電子レンジボイラー付きの超高性能。
ドラえもんの道具にしたいくらい便利キャラです。
















人質が可愛すぎる。特に一番左の…(オイ
20070904174636.jpg

どうでもいい場面に力が入ってますね…w(汗)
下手したらメインキャラより萌える可能性アリ。
















今までで一番ハイレベルなバトルでした。

20070904174726.jpg
今さらだけど、なぜ先生を殺したぁぁぁ(泣)
ギャグあり実力ありの万能キャラなのに^^;

















20070904174802.jpg


「あ・・あれ」
「なんか、刺さっちゃった?」




またもやアニエスの串刺し剣が炸裂!
実力とは見合わない、あっけない最後でした^^;
これでアニエスの敵討ち編は完全解決??

















手紙シーンの一歩手前。
20070904174847.jpg
先生が息をひきとる場面…(´;ω;`)
ここの時点でジ~ンときてたsmashは、このあとガチ(号泣















20070904175010.jpg
毎週このくらいやってくれたら、
視聴してる側としては楽しみが増えて嬉しいのにw




とりあえず、コルベール先生を崇拝キャラに登録..φ(.. )





20070723180040.jpg


↑ クリックお願いします!! ↑
作ってみました^^;








スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

かつてメンヌヴィルは、隊長相手に自分の力を試そうとして、返り討ちに逢ったとか。顔の傷は、そのときに付いたのか・・・マジで強かったんだな、その隊長さんは。しかしアニエ...
続きを読む

「学院を占拠したメンヌヴィル達に才人達は人質を救う為に動き出すが…」「ゼロの使い魔双月の騎士第9話炎の贖罪」「メンヌヴィルにダングルテール事件の真実を聞かされたアニエスは本当の仇が炎蛇と呼ばれる者だと知った」「そんな事ととは露知らずに。才人とコルベール...
続きを読む

 魔法学院はあっさりとメンヌヴィルの手によって占拠されてしまった。 相手はプロである。銃士隊も歯が立たず、アニエスも無謀にも一人で乗り込むが武器を失ってしまい打つ手なしである。 しかし、アニエスはメンヌヴィルから20年前の事件にメンヌヴィル自身もも関わって
続きを読む

ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第9話「炎の贖罪」 メンヌヴィルvs炎の蛇 アニエスvsメンヌヴィル そしてアニエスvs炎の蛇という構図が生まれました。 キュルケがメンヌヴィルに立ち向かおうとしますが、それをコルベール先生が押し止めて自分に考えがあるといいます。 コ
続きを読む

★感想・第9話 復讐の先に…
続きを読む

「あの男を焼きたい、俺の願いはそれだけだ!!」 ダングルテール事件を引き起こした...
続きを読む

見終えて憂鬱だが、書いてみる。アニエスの復讐編はコルベール死亡であっけなく終わり、お互いの理解も和解もないまま誰も救済されない後味の悪さを持って、物語はいよいよアルビオンの戦場に向かうらしい。原作から改変した揚げ句がこれでは、紅優監督の「戦闘よりもラブコ
続きを読む

メンヌヴィルは、その容姿に似合わずよく喋るね(笑)。意外だったのが、コルベールの若かりし時の容姿だよ、男前ではないですか。年を取るのは怖いものじゃのう(笑)。
続きを読む

メンヌヴィルはひたすら「炎蛇」を褒め称えるわけですが、ここまで来たら炎蛇の正体ももうバレバレですね(笑)それにしてもコルベール先生が死亡フラグ立てまくりで不安になってくる。キュルケとタバサの二人がか
続きを読む

「炎の贖罪」炎の蛇ハゲてるやんっ!(コラアニエスの故郷・ダングルテールを焼き払い、炎の蛇と謳われた実行部隊の隊長。当時の面影頭影は何処へやら・・・男って悲しい生き物ねwそれでも、生き残る奴は生き残る! 焼死
続きを読む

モンモン影もなしワラタw《SEO:ルイズ アニエス アンリエッタ 画像 キャプ 感想》
続きを読む

ちょw、それはお前が悪いだろ。任務中にいきなり隊長を背後から攻撃とか。むしろ殺されなかっただけマシなような気がするんだが。<アニメ 感想 キャプ 画像 レビュー コルベ...
続きを読む

ゼロの使い魔 双月の騎士 Vol.2一夜にして学院を占拠したメンヌヴィルたち。メンヌヴィルは、オスマン学院長に人質の命と引き換えにトリステイン連合軍のアルビオンからの無条件撤退をアンリエッタ女王に署名させるよう要求する。一方、禁固されていたため敵から逃れたル...
続きを読む

ゼロの使い魔 ~双月の騎士~  現時点での評価:2.5  [魔法 ツンデレ]  チバテレビ : 07/08 4:30  KBS京都 : 07/08 25:15~  テレビ神奈川 : 07/08 25:30~  東京MXテレビ : 07/10 25:30~  サンテレビ : 07/11 26:10~  テレビ愛知 :...
続きを読む

 アニエスの復讐劇にやっと終止符が打たれる回がやってきました。残り話数を考えるとどうなるのかちょっと心配ですが、そう言えば第1期もそんな心配をしていたような・・・
続きを読む

ゼロの使い魔9話の感想です、今週も地元の放送より前倒しです。
続きを読む

「炎の贖罪」  炎蛇の正体を知ったアニエス  その時コルベールは・・・  それぞれの思惑が交錯する戦いの結末やいかに!?  
続きを読む

コルベール先生。゚(゚´Д`゚)゚。
続きを読む

コルベール!!
続きを読む

ゼロの使い魔 ~双月の騎士~の9話
続きを読む

前回からの続き。人質にとられた学院生達を救出する作戦を練るルイズたちの前に現れたコルベール先生コルベール「待ちなさい。私ならこの事態を収拾できる。だから、ここは私に任せなさい!」<ゼロの使い魔 双
続きを読む

品質評価 21 / 萌え評価 20 / 燃え評価 13 / ギャグ評価 3 / シリアス評価 77 / お色気評価 0 / 総合評価 24レビュー数 128 件 一夜にして学院を占拠したメンヌヴィルたち。メンヌヴィルは、オスマン学院長に人質の命と引き換えにトリステイン連合軍のアルビオンからの無条
続きを読む

メンヌヴィルたちにあっさりと占領されてしまった魔法学院。そんな中、アニエスはメンヌヴィルが『ダングルテール事件』に関わっていることを知りました。しかしあの事件を起こした時の隊長を自分も追い求めている
続きを読む

 ・・・これが『ゼロの使い魔』!? うって変わってシリアス展開は前回からですが、実は小説を多少読んでいる自分からしたらネタバレしているのですがさすがに少し重いですね・・・。いやダウンロードじゃなくて内容が
続きを読む

人質救出のため武力行使を主張するキュルケに対し、コルベールは戦いを避ける。しかし救出作戦で戦闘となり、コルベールは炎の術を使う。視力の替わりに温度で見極めるメンヌヴィルは、それが炎蛇のものだと狂喜する…。
続きを読む

今回はゼロの使い魔~双月の騎士~第9話『炎の贖罪』の感想を。今回はコルベールにスポットが当てられてます。どうやら学校の先生でサイトと仲良くやってるこの人、実はどこぞの部隊の隊長だったそうです。若い頃のコルベールはどう見てもロイ・マスタングです。本当に...
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
こんばんは~^^ コメントどうもです。

>コルベーヌ先生は、これらの責任を償うために自殺覚悟でしたね。

そうですね~(泣) 個人的には"先生は最後に罪を償えた"と思いたいところです。でも、やっぱりアニエスからすれば、故郷を焼かれ家族を失ったという、他人にはわからない恨み憎しみが最後の最後まで残ってしまったというお話だったんでしょうね。迷宮入りの展開はゼロらしくないのですが、たまにはいいな~…と思わせるお話でした。ではでは~
2007/09/18(火) 22:06 | URL | smash #-[ 編集]
こりゃ、

1・相手の祖国を焼却。
2・相手の両親を焼死。

コルベーヌ先生は
これらの責任を償うために
自殺覚悟でしたね。

アニエスは
「自殺なんかしても
他人に自分の墓石を白い目で
見られるほど、貴様の罪は
永久に消滅するものか!」と

自分の手でとどめを刺そうと
思ったが、
コルベーヌ先生にゆっくりと
先立たれてしまいました。

これじゃ、首謀者の最期に
しては、「事件は迷宮入り」
でしたね。

それでは失礼します。
2007/09/18(火) 20:51 | URL | 鳴海みぐジュニア #mStaKCgI[ 編集]
アニエスが自分の村の敵討ちに、

実はコルベールが首謀者で、
実験のプロジェクトの
ためにアニエスの村に魔法を掛けて、
炎の海になった村に一人の少女
(少女時代のアニエス)が立っていて、
彼は鱗れみの勢いか彼女を抱え、
村から連れ出し、

今日となっても、
敵が火炎放射でアニエスに
とどめを刺そうとしたが、
コルベール先生は彼女の盾になり、
アニエスが「我が祖国の仇の手下め!」と
才人から借りた剣で敵にとどめを
刺したシーン、

あっけない最期でしたね。

奴に続いてコルベーヌ先生にも
「首謀者め!」と戸惑いながら
とどめを刺そうと思ったが、
彼がアニエスの盾になった後、
苦しむのを計算していましたね。

2007/09/18(火) 20:42 | URL | 鳴海みぐジュニア #D.3D8ZuQ[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw