fc2ブログ

20070918191543.jpg

アニメ名:魔法少女
リリカルなのは
StrikerS
話  数:第25話
タイトル :「ファイナル・リミット」

評  価: 
smash:★★★★☆
プラス+:未登録デス








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

プラス+:

まだ記入されていません。









smash:








カオスなのは降臨\(^o^)/


20070918191645.jpg


「見つけた・・」




クアットロ消滅フラグw










20070918191717.jpg


「ブラスタ~~スリーーー!!」










20070918191742.jpg


「ディバイィ~~ン」



(あ、あれ 今カーソルあたし??(汗)








20070918191824.jpg


「バスターーー!!」










20070918191812.jpg


「いやぁ・・」


「いやあああぁぁ!!」




鬼だ・・・(゚Д゚;)
なのはさんのリミットブレイクどんだけ~w
さすがは魔王の名を欲しいままにする魔砲少女(汗)












空のエースになるためには、
これくらいの実力が必要なのでしょうか;;


これでティアナの次期エース オブ エースも
"夢"のまた"夢"ですね( ・ω・ )












…というか、この威力があれば、


20070919000641.jpg
外部からスターライトブレイカー撃っても
"ゆりかご"を貫通して簡単に"機動炉"破壊できそう^^;


( "ハヤテ"と"なのは"は実力的に空気読めてないw
















残念なことに…
20070918192511.jpg
今回で嫌というほどフェイトの実力が、
なのはに劣ることが証明されました(´;ω;`)


( AMF差し引いても負けるだろうな~^^;


















20070918192557.jpg
あとスターズ隊とライトニング隊で
感動シナリオに差があり過ぎ!!(汗)






主なライトニング隊の見せ場が…


フェイトのオーバードライヴ
シグナム姉さんのポニーテール解除
キャロルーの巨大怪獣プロレス



…だけって、いかほど~(〒_〒)



特にエリオガリュウの決闘シーンが
簡単に終わっちゃったのがショックでした。














20070918193012.jpg
スターズ隊はそれぞれ個々で
カッコイイ見せ場が用意されてるのに..orz




せめてフェイトVSスカルエッティ戦だけは
もっと白熱した展開を用意してほしかったです。





文句タラタ~ラになってしまいましたが、
評価的には文句なしの4つ星だったわけで…(オイ
フェイトが活躍しなかったのが不憫なだけ^^;


(テラ八つ当たりw



















20070918193122.jpg


「──ヴィヴィオ」
「ちょっとだけ痛いの我慢できる?」











20070918193150.jpg


「全力ぜんか~~~い!!!」




ちょwwwwww話が違うΣ(^∇^;)
チクッとするだけじゃないんですか^^;


至近距離で最強魔砲とか、もっとも凶悪ww
顔は笑ってるけど、まだ"カオス状態"継続中のなのはさん(笑)



















20070918193309.jpg


(生きてた……ヴィヴィオすごい^^;)


ヴィヴィオ編も感動のラストでしたね。
大人版に変身した時はどうなることかと思いましたが
綺麗に終われてなによりです。














20070918193708.jpg
さて、次回が最終回。
…とは言っても最大の見せ場は今回だったんしょうねw















シグナムさんの"髪降ろし"画像が余ってしまった^^;
20070918193752.jpg













アニメブログ   FC2ブログランキング

↑ ランキング参加中!! ↑
もしよかったら、ポチっとクリックしてね。









スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

いよいよなのはとヴィヴィオの戦い。そして、ヴィータの戦いもクライマックスです。重傷を負いながらも、ついに聖王のゆりかごの駆動炉へとたどり着いたヴィータ。しかし、ヴィータの...
続きを読む

= 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話「ファイナルリミット」 =[[attached(1,center)]] 既にボロボロなヴィータとアイゼン。そんな体でも、例え緊急防御システムが作動しようと突き進むヴィータ。最後の一撃を入れたところで、力尽きたヴィータと、砕けるグラーフアイゼ
続きを読む

呆気ない…(´・ω・`)ショボーン 尺が足りなくなるのは2クールでも同じでしたねー。ナンバーズの人数が多すぎたのも原因のような気もしますが…。 以下ネタバレです。
続きを読む

久々にヴィータ登場。 一応生存。 それにしても良く体力が持つ。 そして駆動炉攻撃。 防衛システムが起動するも攻撃を続行。 生き残れるのか? 突入するとか言い出すはやて。 指揮官なら指揮官らしくそこにいろって気がします。 だいたいから言って遠距離型なのに…。 お
続きを読む

ここ二週間ほど描写の無かったヴィータがやっと登場。一度体を貫かれ、体もアイゼンもボロボロだと言うのに特大のアイゼンで駆動路の破壊を試みるヴィータ。もうやめて、ヴ...
続きを読む

[関連リンク]http://www.nanoha.com/第25話 ファイナル・リミット作画もどたーーーー!ということで25話行ってみましょー重症なヴィータ。駆動炉は目の前だがやはり昔なのはに重症を負...
続きを読む

萌えキャラ認定中:キャロ・ル・ルシエ『ファイナル・リミット』相変わらずの長文です(汗々)。ゼストは結局、自らの最期を選びましたか。うーん、それはちょっと不器...
続きを読む

予想はしてたけどやっぱりいいシーンだよね。ヴィヴィオが自分から進んで行うとはね。強くなったよ、成長したよ。■大体の話の流れを~~~~~~~~~~○駆動部でヴィータやっと出てきましたwしかし命の炎が残りカスみたいな感じでアイゼンも所々....
続きを読む

魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...
続きを読む

アニメディア 2007年 10月号 [雑誌]玉座の間についた、なのはを待ち構えていたのは、クアットロに精神を支配されたヴィヴィオだった。それは、救うべき魂・・・だが! 今、なのはとヴィヴィオの悲しき戦いが始まった・・・。
続きを読む

 ついにリリカル魔王降臨 最後は勿論この話!!なのはとヴィータの活躍シーンを刮目せよ!!ですが、残り後一話!どう考えても編集ミス・・・。25話の終わり方、一見してタイミングいいですが実は・・・ 世間で
続きを読む

強くなるって約束したから――。守りたいものを守るために、強くなろとしてきた…。大事な仲間を、友達を、愛するものを――。育み守られたものは、次に繋がる絆となっていく…。そして、いつか約束の空へ――。
続きを読む

なのは「だから待ってて、ママが絶対魔法少女リリカルなのはStrikerS始まりますと言うから」次回ラストチャンスですwでは魔法少女リリカルなのはStrikerS感想です。魔法少女リリカ...
続きを読む

 A'sのDVDを最後まで見た。 これで5回目くらいだろうか。 何度見ても面白い。
続きを読む

 この回があるから、なのははやめられない(笑)。 というわけで、なのはVSヴィヴィオ。 やはりマジ攻撃はできないらしく、バインド中心の攻撃のなのは。だが、ヴィヴィオには効かず、劣勢。 もちろんなのはも無策ではなく、サーチ魔法でクアットロを戦闘と同時に探索。
続きを読む

―あらすじ― 魔王様【全☆力☆全☆開】本領発揮。
続きを読む

各地での戦闘とは まったく別行動とも見える演出になってしまった気はしますが シグナムの姉御と ゼストの旦那 の最期の戦いは 姉御から 大先輩への せめてもの手向けのように思えました。24話の感想で「ヴィータちゃんも忘れないでください」とコメントを頂いたのです...
続きを読む

魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1/アニメ<今回のあらすじ> 「クアットロを除くナンバーズ及びスカリエッティの逮捕&鎮圧を終え、残すは“聖王のゆりかご“を止めるだけとなった。しかし、”ゆりかご“の軌道ポイント到達と本局艦隊の到達には七分の差があ....
続きを読む

ゼスト「夢を描いて未来を見つめたはずが、いつの間にか、ずいぶんと道を違えて   
続きを読む

やべぇぇぇぇぇぇぇ!!!今週は先週以上に最高でした!超々サイコー!ていうか、泣きました!(つД`) ええ、泣きましたとも!あ!言わなくても、わかってるから!はいはい、きんもー☆きんもー☆ひぐらし解1
続きを読む

連戦で蓄積された傷と疲労を抱えながらも、ヴィータはゆりかごの駆動炉破壊に向かう。
続きを読む

2週放置されたヴィータ。相変わらずピンチの連続なようで。なんか間が空いたせいで緊迫感がないです(^^;背中から串刺しにされた回の次にこれ持ってきてたら全く違ったんでしょうが。ん?もしかして今回作画はち
続きを読む

思いっきりボロボロになりつつも、ついに“ゆりかご”駆動路に辿り着いたヴィータで。リミットブレイクを使い、駆動路を壊そうとするものの、さっぱり駄目じゃないかよ。しかも...
続きを読む

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話『ファイナル・リミット』※ネタバレ含みます。今回はみんなの扱いが平等で安心した。戦いは…これで終わり、かな?【SEO: リリカル なのは 壁紙 フェイト はやて キャプ レビュー 感想】...
続きを読む

★感想・第25話 母は強し
続きを読む

ゲボ子のリミッター解除はドリルですか。ゴルディオンハンマーにラガンのドリル追加ですか?とりあえず言いたい。ゲボ子死ななくてよかった・・・シャマルの回復力低下話から...
続きを読む

アニメ感想 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話「ファイナル・リミット」 <あらすじ> なのははヴィヴィオに対し動きを封じるバインド系の攻撃をしながら、ヴィヴィオの攻撃...
続きを読む

第25話『ファイナル・リミット』 ヴィータは駆動炉の破壊を、 なのはとヴィヴィオはバインド→破壊→バインド の展開繰り返し、 シグナム姐さんはゼストを容赦なくざっくり。
続きを読む

「さてと、なのは感想かなっと。‥っていっても、やっぱりあれれ。うーんと、つまんなかったね。あはは。何がつまらないのかというと、単純、物語がおもしろくない。ほんとによくわからないストーリーでした。新人育成な
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
uhdさん、コメントありがとうございます^^

>フェイトは機動力の切り込みタイプ、なのはは大砲タイプ

もう二人の実力を比べるのは困難なのですね(^^; 1期以来、完全な味方キャラ同士になってしまってますしw (1期では散々戦ってましたが…;;)
スバル&ギンガの時みたいに1対1の模擬戦とかやってくれれば少しは二人の実力(相性?)がわかるのですが...w

>フェイトにSLB当てるのは困難極める

確かに光速で移動するフェイトに溜め技は当たりづらいですねw(^^; あとこれは独自の見解になってしまうのですが、1期の"なのは"とのラストバトルでフェイトが負けた敗因は、スピード主体の接近戦じゃなく威力主体の魔砲戦で勝負を挑んだからだと認識してますw(オイ

長くなっちゃいましたが、コメントどうも有り難うございました!(^^)
2007/09/19(水) 09:44 | URL | smash #-[ 編集]
>>フェイトの実力がなのはに劣る

実力の性格が違うので何ともいえないかと。フェイトは機動力の切り込みタイプ、なのはは大砲タイプ。もう2人はそれぞれの独自色が強く出てきているので、比較は難しいと思います。

フェイトにSLB当てるのは困難極めるでしょうし、実際戦うとどうなるかはわかりませんね
2007/09/19(水) 07:32 | URL | uhd #-[ 編集]
タイチさん、こんばんは~^^
コメントどうもありがとうございます~!(ペコ

>なのはフェイトヴィータシグナムの4人はほぼ互角です

おぉぉ~(^^) …ということは、フェイトの実力はとくに他のオーバーSランクキャラよりも劣っているというわけではないのですね! 今回の"なのは"の最狂っぷりを見て、思わずライバル(なのは)への競争心が折れそうになりましたが、それを聞いて安心しました~w

"はやて"に関しては個人戦は苦手ということで封印しておきたいです。(すでに範囲魔法が悪魔w) さらにA'sの闇ハヤテまで実力競争に入ってこられたら、さすがの"なのは"さんといえど危ういと思われますので^^;
2007/09/19(水) 00:32 | URL | smash #-[ 編集]
>>今回で嫌というほどフェイトの実力が、
なのはに劣ることが証明されました

いえ、演出上そうみえてしまうのも仕方ないのですが、なのはフェイトヴィータシグナムの4人はほぼ互角です(漫画版参照)。
そしてはやては個人戦闘スキルはかなり低いので下手したら竜無しキャロにすら負けかねないらしいです(ただしはやての自己申告なので謙遜も含まれる可能性もあり)。
2007/09/19(水) 00:03 | URL | タイチ #1JAxPM.M[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw