

ハヤテのごとく! 第26話
ハヤテのごとく! 第01話~

プラス+:

「ふ、っふふ~ふふん。あ・・・!?」
ハヤテのごとく第27話です!!
OPがタマになった!!!
これで毎週タマがみれますね!!
歌も変わったし・・・
新展開スタートです!!
ってか、マジすごい展開なんですけど・・・?
確かハヤテのごとく!
僕が読んでる漫画の単行本の巻数までは理事長は影での出演のみだったはず・・・(汗
しかもその理事長が雪路の上を行くはじけっぷり!!
(雪路の師匠か??)
ほんとに「執事大戦編」になるのか??
このままオリジナルに突っ走るのか??
このアニメはほんとにやりかねないから恐ろしい・・・。

あ、雪路ちゃんでもお化粧はするんだww
(しかもデキモノのところ入念にファンデ塗ってる・・・)
ま、視聴者・読者ともに
「あの”できもの”は何なんだろう?」
と思っているに違いない・・・。

「解説しよう。白皇学院理事長・葛葉キリカは、普通人の三倍の戦闘力を持つ代わりにエネルギーを使い果たせばぁ~、とたんにバタンキューとなりにけるのよぉ~。」
また、ハチャメチャな設定だな・・・
何を基準に普通人なんだろう・・・??

ナギのやってるゲーム。
見た目PSPだけど・・・
音が明らかレトロゲーだった・・・。

「こ、この丸みを帯びた車体がたまらん・・・」
てっちゃ~ん!!!
しかも、主の頼みより自分の趣味を優先するとか・・・
マジ笑えるw(しかも執事ふくで現地入りww)
しかも後ろにトミタケいるしww
(帽子にはニコニコねたww)
もう何でもありだなww

「花菱家臨時執事、桂ヒナギク~!」
萌え~!!
(ちょっと顔を赤らめてるのがポイントですかな?)
しかも勝ってるし・・・

なぞの執事て!!!
明らかバレバレなんですけど!!
なんで三千院家どうしで戦ってんだ!!!
(そしてなぜかタマのリアル描写が多い)
はぁ。
ついに完全オリジナルいれてきましたねw
20話代の前半は絵のクオリティ下がってましたけど
こんかいから戻しに来た感じです。
(リアルタマがまじリアルやし・・・)
ま、オリジナルがどう転ぶかはわかりませんが・・・
今後どうなるかが楽しみですねw
(若干危険な香りがするw)
smash:
ハヤテのごとく!第27話「ハヤテ大地に立つ」
今までは大地に立ってなかったわけですね…;;

管理人帰還で久々のダブル感想(^^)
いよいよ新オープニングが始まりましたね。
タマの出番が少なかったのは置いといて…(つ´∀`)つ
介護用ロボ8-エイト-が地味にいいトコ取り??
あとサビですごくカッコイイ場面が…♪



・・・けど、言わせてほしい。
誰だっけ!?∑(゚д゚lll)
伝説の執事ヒメガミさん??
他の黒影キャラも後々に登場するんでしょうかw(^^;
次回予告のとおり、

白皇学園の理事長の提案で執事バトル大会が
開催されることに。。
強引な理事長の提案に講義するヒナギクだったが──

「戦闘力は執事にとって最も大事な要素の一つだ!」
いいこと言った~(泣)
今、理事長すごくいいこと言った(ぇ
高所恐怖症のヒナ(〃∇〃)

そういえばそんな弱点もありましたね;;
登場以来、晒されてなかったので忘れてたw
理事長の執事で名前がシオン。
趣味はポエムで、好みは年増さんと男色家??

二回見たけどマジで何の使い手かわからない(^^;
てか、何がしたいのかがわからないw
すごく強いんだろうけど、背後から息を吹きかけたり
理事長とラブシーンしたりで実力が遠まわしすぎるw


ちょ…これ朝の番組???(汗)(イマサラw
小さいお友達の妄想教育にしか見えない。
魔貫光殺砲キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!

ナギは溜めなしで撃てるのか...((φ(..。)
しかもエネルギーの形がぜんぜん違うし(^^;
前回から微妙にドラゴンボールねたが多用されてますw
ナギの想いを受けて執事大会に出場を決意するハヤテ。

…ここで白皇学院きっての天才少女。
マリアさんがハヤテの代理で出場すれば、
シオンを含めて全員1ターン撃破が可能なはず…(マテ
すごい白熱のバトル展開(笑)

一戦目が欠場。二戦目が黒い不戦勝。
まともな戦いがヒナギクとカエデの試合だけって...w

ヒナギクが多重残像拳Σ(^∇^;)
一瞬ピカチュウの高速移動にも見えたけど…(汗)
やっぱり人気ナンバー1は強いですね~。
一回戦負けなんかしたら、すごいブーイングw
ハヤテの一回戦の相手が登場。

ちょ…いつからこの競技ダブルスになったの!?Σ(^∇^;)
しかも、ナギとハヤテがぜんぜん正体に気づいてないw
タマはクラウスの護衛役?それともただの背景とか。
爪研いでるし、やる気満々ですが....(^^;
ついでに新ED~~♪
こっちはナギ一色でしたね!!w
せめてヒナ・マリアあたりは出してもよかったのでは??

↑ 1クリックお願い致します(^^) ↑
>>「ハヤテのごとく!」(公式サイト)
>> ハヤテのごとく! 第07話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第06話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第05話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第04話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第03話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第02話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第01話 評価・感想(アニオタライフ)

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
新OPはサビのシーンがカッコ良かったですね~(^^)
あとハヤテの両親が出てたんですかΣ(^∇^;) これはもう一度見てみなくては。。
黒影のネタキャラが一つもわからなかった..orz 最後の長刀キャラはセフィロスだったんですね!!
それくらいなら気付けたのに…くやしい(泣)
30話の内容がナギの名探偵編ということは執事大会は29話までなのでしょうか(^^; とりあえず次回の2回戦が楽しみですw タマよ・・・永遠に(マテ
最初は新キャラ紹介程度だったのに、途中からハヤテの両親らしき2人に、影にしながらも【デュエルマスターズ】【ビーダマン】の主人公や【ミニ四駆】が出てきて、ガオガイガーの2つの武器、長刀持参のセフィロスとかも出てきて、最後は完璧にウルトラマン風に姫神さん??とハヤテの対面シーン!!!
前よりパロネタが多いOPになっちゃいましたね☆彡
ついでに第30話の内容もわかりましたが……こちらは、バトルものよりもなぜかお嬢様の迷探偵ものなお話です。
超遅くなりましたが、本編をまとめました!!
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-896.html
では、失礼します。
間違いなくZの初期タイトルですねw ストーリーの内容が似てるわけでもないし、単にガ○ダムのタイトルを連続して使用してるものと思われます(^^;
問題はどこまでこのネタを続けるかですが…(次はZZかな??)
りあんさん、コメントありがとうございます!(ペコ
原作を知らない自分にとっては最初から最後までずっとオリジナルのターン(^^; それはそれで原作とアニメのギャップについていけなくて寂しいものですorz
>理事長と詩音はアニメ先行登場
アニメが先に初登場させちゃったわけですかΣ(^∇^;) アニメ版がオリジナルキャラを出すのはよく聞く話だけど、先行登場ははじめてかも(^^;
>副会長霞愛歌(めがねかけてないほう)と書記春風千桜 (はるかぜちはる)は原作では最近登場したばかりなのに早くもアニメ化
新OPにも出てきてましたね! 書記の人はなんだか面白そうw 登場したばかりでアニメデヴューか~…(^^; しかもオリジナルアニメって。
虎鉄さんは最初どこにいるのかわからなかった;; 人が密集しすぎててw あとトミーもあの中にいたんですねw
毎度ネタが一瞬で目を凝らさないとよくわからないアニメ(^^;
副会長霞愛歌(めがねかけてないほう)と書記春風千桜 (はるかぜちはる)は原作では最近登場したばかりなのに早くもアニメ化
虎鉄、見てのとおりの鉄道オタクでホモ
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw