fc2ブログ

20071006215908.jpg

アニメ名:バッカーノ!
話  数:第09話
タイトル :「クレア・スタンフィールドは忠実に職務を遂行する」


評  価:
smash:★★★★☆







以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


バッカーノ! 第09話

バッカーノ! 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

smash:









バッカーノ! マジで面白いんですが…(汗)



秋季アニメの参戦で木曜の深夜が
一気にゴールデンタイムになりましたねw












20071006220030.jpg


「これからオレはお前らにとっての・・」



「レイルトレイサーだ」




マジですか~!!!Σ(^∇^;)


今までずっとご無沙汰だった若い車掌
実は凄腕の殺し屋ヴィーノだったというオチ(驚)


ルッソファミリーのディーノが車掌姿だったせいで
うまく存在が隠れてたってコトか~(^^;


















20071006220144.jpg
しかも、ガンドールファミリーの一員でした。
やっぱりフィーロの所属する組織が最強集団っぽい(^^;


( 役者が揃い過ぎてるしw

















20071006220211.jpg
蹴りが速過ぎて見えません(汗)
いくらサーカスで鍛えてもこの脚力は身に付かないw
常人離れした才能の持ち主としか…。





















20071006220258.jpg
作業服の女性は実は新聞記者だったようです。
服装は無賃乗車を隠すためのカモフラージュ??




クレアが女性にささやいたセリフ。
"切符を拝見"に不覚にもウケてしまった…(笑)


もしかして、クレアが言ってた
"結婚してくれるかもしれない"女性ってこの人??

















20071006220431.jpg


「気をつけろ」
「この列車にはなんだか知らねぇがヤヴァイのがいる」


ラッドさんも人のコト言えないけど(笑)
この人が言うと、相手が相当凄いって実感が
出てきていいですねーw



じゃあ、クレアが狙ってるのは黒服と白服だけだから
ジャグジー達やバカップルはある意味安全なのか(^^;





















20071006220650.jpg
地味にフィーロきたぁ~~~(^^)
そして、やっぱりバカップルは無事だった~♪
よっぽど運が良かったのか、あるいは不死だったのかw





















20071006220727.jpg
ついに不死の少年も動き出しました。
頬赤らめて皆殺しにしてほしいって…(汗)
やっぱりだいぶ黒いキャラみたいですねw








次回からいよいよ派手な殺し合いが始まりそうです。
ムシウタは終わっちゃったけど…(TT)










20070727165054.jpg


↑ 1クリックお願いします^^ ↑





スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

秊 「とさっ」どーん 「とさっ」どーん 「さっ」どーん このアングルを変えての繰り返しのスピーディーさと、3回目のリピートでやっと何が起きたのかを見せ、しかもそれが意外性のあるもの、とくれば、猛烈に画面に惹き付けられます。 この様なシカケ。 何
続きを読む

●原作未読です。●若い車掌が好きだったのですが・・・●列車が来たよ!車掌さんに切符見せなきゃ!☆待ち人、大・復・活!!☆
続きを読む

作業服の女は、情報屋だったんだな。デイリー・デイズ新聞社社長は彼女の掴んだ情報を聞こうとするんだが、社長さんはフライング・プッシーフット号に乗っていたかのように詳しく知っていた。そしてレイルトレーサーの正体も。
続きを読む

「切符を拝見.....Σヾ(;☆ω☆)ノ」若い車掌キターーーーー!!!!!若い車掌がレイルトレーサーだったのですね。どんどん展開が面白くなっていき、怪奇的な展開なのに猟奇心...
続きを読む

BACCANO! バッカーノ! 第9話クレア・スタンフィールドは        忠実に職務を遂行する評価:──切符を拝見・・・・・・
続きを読む

バッカーノ!2フライング・プッシーフット号が到着したニューヨーク。デイリー・デイズ新聞社社長は、列車に乗っていた情報屋の無事の帰還を喜んでいた。時は少々遡る。大陸横断鉄道の車内では「葡萄酒(ヴィーノ」ことクレア・スタンフィールドが、行動を開始した。皆に....
続きを読む

BACCANO!-バッカーノ-についての最近の情報です。
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
ご一報感謝です~(^^)
レイチェル..((φ(..。)カキカキ
そういえば新聞社の所長っぽい人が「レイチェル君」って呼んでましたねw 9話まできてまだ半分くらいしか名前を覚えきれてない..orz 一度OPを真剣に見てみる必要がありそうです(^^;
2007/10/07(日) 19:15 | URL | smash #-[ 編集]
作業着の女性の名前はレイチェルっていうみたいですよ。
2007/10/07(日) 18:33 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw