fc2ブログ

20071018192439.jpg

アニメ名:げんしけん2
話  数:第02話
タイトル :「会議はモメル」

評  価:
smash:★★★★☆
プラス+:未登録デス








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


げんしけん2 第02話

げんしけん2 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

プラス+:


まだ記入されていません。






アニメブログ FC2ブログランキング

クリックしてランクアップに協力してちょ!












smash:








20071018192709.jpg


「あ、あの───」







さすがは我らが本命アニメ(^^)
やってくれましたね、オープニングw






今週の"げんしけん"。
この作品には珍しい唯一の"修羅場"ターン…





20071018192903.jpg
──のはずだったのですが
終始笑いが止まらない展開でした(笑)
もっとドロドロな雰囲気を想像してたのに…(^^;











20071018192954.jpg
クガピーの喋り方と斑目さんの動揺シーンが爆笑です。
あと、無意味に多かった高坂くんのスマイルカットも最高w

















───驚愕のオープニング(爆)
20071018193146.jpg


※1 間違ってもガンダムシリーズではありませんw
※2 ちょっとBLに見えるのもたぶん気のせいです;




前回での斑目さんのガンダム妄想が具現化Σ(^∇^;)
1期から見てるsmashには衝撃的ですた;




てか、いい意味で期待を裏切られたw
内容とのギャップがありすぎるけど(^^;


妙にクウォリティーも高いので
ガンダムアニメと間違われそうだ~…(汗)


( さすがにこの回から見始めた人は少いないかな;
















原作にはなかったオリジナル展開も良かったです。
20071018193330.jpg
くじXアン2期の妄想から荻上X笹原の恋愛フラグ
最近のアニメは躊躇なく一線を越えていきますねw




クガピーの「や、やっぱ、山田は…」に笑ったw
山田はいいから会長メインで荻上さんに描かせれくれ(マテ


















20071018193452.jpg
どうやら荻っちはさんのお気に入りみたいです(^^)
赤面するオギーを楽しそうに弄ってましたね。




てか、オープニングのラストに出てくるさん、
別人みたいに可愛かったw(不覚にも萌えますた..orz



──あと今週の高坂くん、セリフ少なすぎ(^^;
スマイルで"あいだ"繋いでるのにウケたw

















20071018194013.jpg
まぁ今回はクッチーの顔芸もあったし、
クガピーの呼吸困難寸前の喋りもあって──
なかなかツボなお話でしたーw






原作が忠実に再現されてるので安心して見れますね。
今のところ作画のほうも良好みたいですし…(^^)


あとはアニメ版のオリジナルシーンに期待♪







スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

げんしけん2 第02話 「会議はモメル」20071018192439.jpg. アニメ名:, げんしけん2. 話 数:, 第02話. タイトル :, 「会議はモメル」. 評 価:. smash:, ★★★★☆. プラス+:, 未登録デス.(続きを読む)『届きにくくなっ
続きを読む

げんしけん 第2話「会議はモメル」 原作は1巻のみ所持(笑)。初見のみで、レビ
続きを読む

久我ピーサイテー!! やる気ねーのなら早めにケツまくって荻上さんに全部まかせれば
続きを読む

ガンガルBLEEDデスカ!??!ホワイトベースというかアークエンジェルもどきがコミケ会場の建物になっていたり、ガンダムちっくなOPに大爆笑wそして斑目がライバル役...
続きを読む

 「時すでに遅し」と思われた。その状況を打破できたのは中にいないからこそ。げんしけん2 第1巻
続きを読む

ちょwww何このOPカット! ガンガル?本編より気合い入ってる気がするっす(;゚∀゚)=3 曲は・・・OP絵には合ってるかもしれんが・・・このアニメ にはどうでしょうな。 印刷所の締め切りが3日後に迫ったにも関わらず、コミフェス 用原稿は、荻上の描....
続きを読む

斑目「え~、第一回緊急コミフェス対策原稿ほとんど出来てね~よ会議を始めま~す」コミフェスに受かって順調かと思いきや、入稿三日前にして完成原稿2ページというさんさんたる状況。\(^o^)/<げんしけん2 画
続きを読む

TVアニメ げんしけん公式サイト何か、無意味に無敵看板を思い起こさせるOPですね。まあ、無敵看板よりは、方向性は明確な感じはしますが…。冒頭から既にサブタイ状態。斑目から「諸事情」という説明がありましたが、即効納得の対立絵図が展開されていました。まあ、...
続きを読む

2007年12月21日発売げんしけん2 第1巻OPがガンダムみたいだ。いやこの作品内ではガンダムではなくガンガルだったっけか。笹原のライバルはやはり斑目なわけだが、なんだかこの二人がBL風味に描かれていて笑える。考え
続きを読む

緊急コミフェス対策原稿ほとんどできてねぇよ会議★コミフェス当選から1ヶ月たち、印刷締め切りを3日に迫っているというのに出来ているのは荻上の描いたいた2ページのみ!と...
続きを読む

2007年10月の新作テレビアニメって、どんなのがありますか?詳しく書いたサイトと...2007年10月の新作テレビアニメって、どんなのがありますか?詳しく書いたサイトとかあれば教えてください。よろしく。(続きを読む)続編が予定されている、又は続編が出るだろうと思わせる
続きを読む

げんしけん2 第02話 「会議はモメル」20071018192439.jpg. アニメ名:, げんしけん2. 話 数:, 第02話. タイトル :, 「会議はモメル」. 評 価:. smash:, ★★★★☆. プラス+:, 未登録デス.(続きを読む)げんしけん2 第2
続きを読む

= げんしけん2 第2話「会議はモメル」 =前回、コミフェスに当選が決まったげんしけん。あれから、既に1ヶ月が経過した訳なんですが・・・どうやら、出来上がった原稿が荻上さんの2Pだけ(苦笑)かな~り雰囲気の悪いげんしけん会議。-話は1ヶ月前に遡る-同人誌、漫画
続きを読む

秊 なんか40分ぐらいあったかと錯覚しちゃった程、密度の濃い一話。 何が凄いって、前半のいたたまれない空気を、見事コメディに昇華してしまった事。 緊張感が最高に高まると、必ず同じアングルで全員の顔を回すお約束。そしてカメラ周回のラストを斑目
続きを読む

コミフェス印刷まで3日前、部室に集まる一同 実はまったく進んでいなかったのだった もめる笹原と久我山だが春日部の提案で荻上を含めた3人で10ページ作ることになる いろいろともめていた今回 同人誌作りも大変だな~やっぱり発案者が絵をかけないってのはなかなかうまくい
続きを読む

盛大に吹いたwもうなんのアニメだがわからなくなりそうなOPたぶんSEEDを元にしてそうですが、ガンガルがバスターとドラグナーを混ぜた感じに似てますな女性人の裸とか歓迎な...
続きを読む

げんしけん2  お勧め度:普通+  []  チバテレビ : 10/09 25:30~  テレ玉 : 10/09 25:30~  テレビ愛知 : 10/09 27:28~  テレビ神奈川 : 10/10 25:15~  サンテレビ : 10/11 26:10~  キッズステーション : 10/12 24:00~  原作 : ....
続きを読む

げんしけん2 第1巻コミフェス当選に沸いた日から1ヶ月が経過。印刷所の締め切りも3日後に迫り原稿はどうなったかといえば…。荻上の書いた2ページ以外は全く出来ていないという有様であった…。そこで現視研の部室で「緊急コミフェス対策原稿ほとんどできてねぇよ会議」....
続きを読む

げんしけん2 第1巻コミフェス当選に沸いた日から1ヶ月が経過。印刷所の締め切りも3日後に迫り原稿はどうなったかといえば…。荻上の書いた2ページ以外は全く出来ていないという有様であった…。そこで現視研の部室で「緊急コミフェス対策原稿ほとんどできてねぇよ会議」....
続きを読む

「げんしけん2」のOPがカッけぇぇぇぇ!!歌もかなり良い感じですねぇー。今回で初お披露目となるオープニング、どこのロボットアニメかと…。しかも無駄にクオリティ高いし―――。やべぇ、これは絶対CD買わないと。
続きを読む

コミフェス当選から1ヶ月。入稿〆切り3日前で2頁しか完成せず…。会議を行うも笹原と久我山はケンカになるし。荻上が自分がマンガを画くと勇気を出して提案するが笹原はスルー。その時――春日部が言った!OP
続きを読む

品質評価 27 / 萌え評価 20 / 燃え評価 13 / ギャグ評価 21 / シリアス評価 11 / お色気評価 30 / 総合評価 21レビュー数 126 件 コミフェス当選に沸いた日から1ヶ月が経過。印刷所の締め切りも3日後に迫り原稿はどうなったかといえば…。荻上の書いた2ページ以外は全く出来
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw