fc2ブログ

D.C.Ⅱ

アニメ名:ダ・カーポⅡ
話  数:第03話
タイトル :「ファーストレッスン」


評  価:
プラス+:★★★☆☆







以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 第03話

D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

プラス+:


「そ、その。私そういうの駄目なの。ごめんなさい。」




D.C.Ⅱ 第03話 です!



うっひょ出てきたww
白河ななか!


ピンクの髪は萌えの象徴みたいなものですなw
前回同様、白河の名を継ぐ者は学園のアイドルになる宿命みたいです。


しかし!
今回のは前回より ちと たちが悪い!



D.C.Ⅱ


混雑している中パンを買うのに
「自分だったらすんなり買える」
ってわかってやがる!!


「あの、どこへ並べば良いですか??」


聞き方も、
なんとまあずる賢いことで・・・(汗


でも憎めないのが
白河の名を継ぐもの。



D.C.Ⅱ


後で義之が受けた男共からの視線が
うらやましい・・・。
プラス+も一度で良いからあの視線を受けてみたいw



結局 白河ななか もハーレムの輪の中に取り込まれていってしまうのか・・・?
みものですな。






D.C.Ⅱ


さて、
軽音楽部に臨時の助っ人として入部した義之。
(ギター弾いてる時のアニメーションのヤッツケ仕事っぷりと言ったら無かった。)





D.C.Ⅱ


義之の家で 月島小恋 と練習するのだが~
「ヤッホー!!」 な事態になって
たまらなくなって、買い物に出かける義之でした。


うぶですね~。




D.C.Ⅱ


その日の帰りもいい感じになるのですが・・・
カレーを食べた後だからか、キスシーンなしで。
キスシーンは物語の本命まで取っとくのかな~??


ま、あそこでキスシーンあったら
めちゃくちゃここで
「カレー!!カレー臭!!」
って突っ込んでたな・・・。


ま、義之はちゃんと彼女のことを考えていて
えらいな~。(誠とは大違いだぜ。)




今週で、一通りのヒロインの紹介がおわったのかな~?
これからはハーレムランド建設に向けてコツコツですか??


白河さんは気になるぜ~(汗




アニメブログ FC2ブログランキング

クリックしてランクアップに協力してちょ!






スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

ななか登場。中の人生田目じゃないのかorzでもながもんも悪くないかと・・・ストーリーは今のところ小恋が告白する以外は原作のまま。若干作画に陰が出てきたんで先は不...
続きを読む

優しさは雨のように/CooRie[CD]【0928店舗限定】バナナもいいけどカレーもね。前回、美夏との言い訳できないようなあんなシーンを目撃されてしまった義之。どう言い逃れをするのかと思っていたが、言い逃れ
続きを読む

■D.C.II ~ダ・カーポII~■今回は白河ななかがメイン!───かと思いきや、そうでもなかったw >> 続きを読むまずは白河ななかがモテモテだという事をアピールしつつ、何かありそうだと臭わせるw
続きを読む

D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.1 (初回限定版)学園のアイドル・白河ななか。思いがけず彼女に声をかけられた義之は、なぜななかが自分の名前を知っていたのか首を傾げるばかりだった。そして放課後、ななかの所属する軽音楽部を訪れた義之は・・・。
続きを読む

第3話先週レビューきちんとできなかったですが今回はやります!
続きを読む

白河さん・・・相変わらずですwこれが正しい「学園のアイドル」の使い方です(ぉではD.C.2感想です。D.C.II ~ダ・カーポII~ 通常版(2006/06/23)Windows XP商品詳細を見る【検索用:第3...
続きを読む

小悪魔美少女!
続きを読む

D.C.II ~ダ・カーポII~ 第3話「ファーストレッスン」 2007/10/16 01:30 東京MXテレビ 感想です。あらすじ:朝食で朝倉姉妹に美夏と何があったのか追及される義之。水越先生に頼まれたと言う事にし、苦しくも切り抜ける。同じように美夏の事を小恋に説明するも信じて貰え
続きを読む

アンドロイド美夏の登場で、路線変更になるのか?小恋は正ヒロインの座を守るれるのか。さらに、学園のアイドル白河ななかも登場したり…。どっちのルートに進むのかな第3話です。アバンから登場の白河さん。今日
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw