

CLANNAD -クラナド- 第04話
CLANNAD -クラナド- 第01話~

プラス+:
まだ記入されていません(^^)
smash:
さてさて、かなり遅れ気味のアニメ感想;;
プラス+が多忙なのでお約束の一人で孤独更新ですw

「まだ何か方法があるはずだ!」
「こんなことでお前の夢を捨てるな!」

「岡崎さん・・・」
(阿部くん・・・(´・ω・`)(マテ )
CLANNAD -クラナド- 第4話。
親友メインの感想になってしまうのは仕様ですか(T T)
春原の出演時間が渚よりあったのは多分気のせいですw

「ふぅ~~ん」
(意外と濃いな…このジュース)
渚と岡崎が会話している様子をひそかにうかがう春原。
それはそうと、その手に持っているピンク色のジュースは
まさか"どろ~り濃厚○ーチ味"じゃないだろうな(・ω・)(マテ
てか、体中からネタオーラを発してるのに、
今更そんな地味なアイテムを使うのかw

「はぁ~~しまったぁ~~!!?」

「次の授業で使うオッパイ忘れた~~!!」

智代&岡崎 (なにこの痛い子・・・)
なるほど(・ω・)
次の授業はコンピューター室でギャ○ゲーか(違
…にしても、"オッパイ貸してくれ"って;;
なかなか言おうと思って言えるセリフじゃないです(汗)
てか、意味不明過ぎて笑えた…w

「風子に何か言うことはありませんか?」
(痛い子きたーw
風子が可愛くみえてきました(汗)
てか、痛い子に"変な人"って言われたショックは計り知れませんねw
ようやく主人公以外との絡みもボチボチ。。。
でも、そのほとんどに春原が存在するのはなぜなんだw

「喧嘩のあとは仲直りだ」
「ま、ちょっと付き合えよ」
喧嘩のあとに連れション(笑)
智代もいちいち付き合うあたり、
岡崎か春原のどちらかに興味がある様ですね(^^;

岡崎が妄想したロールプレイングゲーム。
見所は渚の努力90と──春原のヘタレ度92(爆)
渚の運70っていうのも微妙に凄いのかな…;

衝撃の百合展開に興奮する春原。
椋も、即答で"はい"って返事したあたり、
あのまま告白してても普通にOKしてたのかw(^^;

「なぜ!なぜ殺たし!(違」
待ってました、死亡フラグ♪
杏の偉そうな座り方に萌えます。
しかも春原と岡崎を女王様プレイに…(*´д`)(マテ
今週、三度目の正直で智代に挑む春原。
岡崎のアドバイスで懐柔作戦に出るが・・・

「引かれてない??」
「大丈夫だ!」
(自覚症状はあったのかw

「あぁ~~なんだか僕」
「無性に彼女募集中っす!」
ヒンドゥースクワット(爆)
岡崎の言いなりで動く春原が面白すぎw

"コンボが繋がった"ってニコニコMADみたいな展開ですね;
──ついでにHit数1000突破おめ~(^^)
今気づいたけど、コンボは全部引継ぎだったのかw
一ノ瀬ことみキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
実に2週間ぶり+出番が極小の希少ヒロイン登場♪

なんだ、あのすり足は。。。(゚Д゚;)
危うく新たな萌感覚に目覚めるトコでした;
能登さん声も結構あってる感じ??w
原作を知らないのであまり大きいことはいえませんが(^^;
EDキャストの順番変更を要請したい( ・ω・ )
出演時間やセリフの量を考えたら、、、
春原はどう考えても渚の次あたりに紹介されるべきw
出番数秒の可愛いボタンと同じ扱いはあまりにも酷すぎるorz
(ぼく、ペット扱いですか!?(汗)
なにはともあれ、今週も楽しめました~(^^)

↑ クリックでの応援お願いします(^^) ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
>春原は1話でも飲んでましたね
初回でも飲んでたんですね!w よっぽど好きなのかな;
そういうKey作品のネタ要素を見えない所で小出しにするのが、さすがは京アニって感じ(^^;)
>風子はとてもあゆに近い感じですね
私的には"あゆ"の天然をさらに強化して、たいやき+タックルを引いたのが風子ってイメージですw 幽体離脱はあの手のヒロインにはお約束の特技ですね。 あとは"うぐぅ"みたいなセリフを言わせれば立派な電波ヒロインの誕生..(マテ
>どろ~り濃厚○ーチ味
春原は1話でも飲んでましたね。好きなんでしょうか。
key作品のネタがいろんなところに出ていて、それも楽しめました。リトバスのネタまで入っていたのすごい。
風子はとてもあゆに近い感じですね。どっちも幽体離脱してるし(笑
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw