

バッカーノ! 第13話
バッカーノ! 第01話~

smash:

ついに BACCANO! バッカーノ!最終回。
文句なしで今年の最優秀アニメにノミネート…(マテ
この出来で1クール詰め込み展開というのだから、
原作の面白さが計り知れませんね(^^;
(とりあえず製作者さんに感謝~w
せっかく最終回なので感想も長めに書きたいです。
まずは、気になるラッド兄貴のその後────。

左手と腹部に重傷を負いながらも、
最後までルーアを庇いきった兄貴(T_T)
しかし、結果的にはルーアの首に付いた縄はブラフで、
ラッドの性根をクレアが試したカタチになりました;
( どこまでも上から目線のクレアw
第2話あたりで生存は確認できているので
生死の心配はしてませんでしたが───(;^_^A
これ以降、出番がなかったのがちょっと残念でしたw
邪魔者(ラッド)がいなくなって、
さっそくシャーネを口説き始める世界の支配者(爆)

ちゃっかり背後でフューイ(親)が見てるんですが、
お構いなしに結婚を前提としたお話を進めていきますw

「俺への答えはそこの屋根に刻んでおいてくれ」
( 自分の愛のためなら列車を傷つけてもOKw

「じゃあな────」
クレアの背中に騙されてはいけないw
銃弾を避けながら内心ではきっと"決まったな♪"とか
思ってるに違いない( ・ω・ )(マテw

「一番がんばらなきゃいけないときに」
「もう涙が枯れているように───」
これぞ神イベント…(泣)
二人の過去に何があったのかは分かりませんが、
ジャグジーのセリフで涙腺がユルユルに..(ノ_δ。)

「もしもひとつだけ、私のワガママを聞いてくれるのなら」
「私のこと───忘れないでください」
なんという感動連鎖(泣)
エニス可愛すぎる。。。(〃∇〃)
てか、すでに脳内の"萌えキャラ"リストに登録済みなので
まったく問題ないですw(変態乙

ジャグジーとエニスの本気。
ニースさんの火薬の威力ヤヴァくない???(爆)
間違って引火したら逆にジャグジーが吹っ飛んでたんじゃ…;
すべてが終わったかと思ったそのとき───
朝焼けを背に自称 世界の支配者 さんが降臨~~w

おとめ座の私にはセンチメンタリズムな運命を
感じずにはいられない(マテ
結局は"ちっちっちっ"をして去っていくんですけどねw

「なあ、マイザー」
「なんで俺たち死なねーんだ?」
復活キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!
まあワインの中身が空っぽの時点で想像できていた展開w
これでアイザックとミリアは全員の命の恩人になりました(^^;

おおおおおおぉぉぉぉぉ~♪
フィーロが"棚からボタ餅"で全能キャラに大変身!(笑)
主人公っぽい から 主人公 に進化したようです。
こういう展開は嫌いじゃありません(・ω・)
てか、むしろ待ち望んでいた逆転フラグですw
チェス君(・∀・)イイ!!

「さあ、何を迷っている・・」
「あと少し──ほんの少しだけ右手を伸ばせば」

キャッチ♪
(手を握ってほしいと勘違いした模様w

マイザーさんとのシーンもすごく感動でした~…。
後半も捨てがたいけどやっぱり前半が泣けますねw

「もう死んでしまうみたいなんですけど──」

「私のことを食べてくれませんか?」
では、お言葉に甘えて(´д`*)(コラ
全能の知識を受け継いだフィーロは
そのままエニスをお持ち帰りします(違
今のフィーロはセラードを喰べて完全無敵キャラ??
だったらクレアにも勝てるのかな…てか、勝ってくれw
(ラッド兄貴の仇w
後半はイヴ・ダラス編がメイン。

キー兄のトランプ笑ったww
ひそかにキー兄が一番のお気に入りキャラなんですが;
出番とセリフの少なさに泣いた..orz

「私を助けに来てくれ…アッー」
寝起きにズドンッ!!!(爆)
死ぬ瞬間まで顔芸を忘れない見事なネタキャラでしたw
てか、お菓子好きの部下Aさんをもっと見たかったなー;

「永遠生きるという苦しみをあなた方に──」
「なに言ってるんですか、マイザーさん♪」
ガンドールファミリーは永遠に安泰ですね。
マイザーさんの不安は杞憂に終わってしまいましたとさw
最後はクレアの告白に対するシャーネの返事。

これはOKと見てよさそうですね!w
正確な場所を書かないのはテレ屋さんだからです(マテ
───とまあ、かなり長くなってしまいましたが、
これにてバッカーノ!感想も終了です(^^;
1クールの短さは良作になるほど感じてしまう…(泣)
2期を希望するのは贅沢な気もしますが、、、
やっぱり続編があれば嬉しいので是非期待したいです!!w

↑ 1クリックお願いします^^ ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw