fc2ブログ

20071105175557.jpg

アニメ名:ハヤテのごとく!
話  数:第32話
タイトル :「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」

評  価:
smash:★★★☆☆
プラス+:未記入デス








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


ハヤテのごとく! 第32話

ハヤテのごとく! 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

プラス+:


まだ記入されていません(^^)






smash:








20071105175659.jpg


「その心境はまさにまな板の上の鯉!」
「なんちゃって♪」









20071105175706.jpg


「行こう、伊澄さん」
「ここも時期"フカイ"に沈む…」



※風の谷の咲夜




今週一番笑った場面。ここだけ伊澄を"さん"付けw
咲夜の肩にテトっぽい小動物が…(^^;













ハヤテのごとく!第32話
前半のナベシンねたがすぐに終わってよかった~w
てか、ナベシンって誰だよ(爆)





名刺渡したり絵コンテの編集したりしてたので
アニメの監督・演出さんって事は理解しました;















20071105175712.jpg
とりあえず"ナベシン"をwiki検索(汗)
どうやら相当すごい人だったみたいです。


過去に演出・監督を務めた有名作品が数多。
飛べ!イサミやら…キテレツ大百科やら…。
最近では学園アリスなどの演出も手がけたとか。。


( プリティサミーもこの人の演出だったのか;

















20071105175718.jpg


※晴れときどきブタ


要するに"それぐらい知っとけ!!"ってことですね(^^;
声優ならともかく監督や演出さんの名前まで覚えてないw




















20071105180313.jpg
時間合わせのアドリヴが終わってさっそく本編w
伊澄からの矢文。"行ったお!"の知らせで
こちらに向かっているとの報告を受けるナギ


( 行ったお!ってw


















予想通りどことも知れぬ場所で立ち往生してましたw
20071105180319.jpg

味付け式合言葉『ひらけ、ゴマ塩!』(笑)
最新型の携帯を頼りにするはずが番号が押せませんw




携帯にはパカパカしかないと思ってた時期が俺にもありました;
───知人の新しい携帯をパカパカかと思って
強引にこじ開けようとしてたら"ズラす"式ですた;(バカスw


















20071105180326.jpg
てか、伊澄のまともなやり取りを見たのって
これが初めてだった気がする…(汗)
ほとんどあいだにナギを挟んでの会話だったし。


( 頭の上の"ぼのぼの"演出に地味に吹いたw
















──そうこうしてると、
向こうから得体の知れないがやってきました;
喋りを聞いてるだけでテンションが落ちていく..orz

20071105180332.jpg
一刻も早くボコボッコにしてほしいと思ってたら
咲夜が爽快にかましてくれました(*^o^*)


そのまま番外まで飛んでいけばよかったのにw(マテ



















20071105181158.jpg
咲夜のハリセンは収納式Σ(^∇^;)
どんだけコンパクトに収まる気だw
てか、これすごく欲しい!!扇子みたいですねw


















───この後もいろいろありましたが、


20071105181212.jpg
バイキンよりを殴ってるときの方がスッキリしたw
伊澄さん、人差し指だけでパンチ受け止めてたし(^^;




















20071105181218.jpg
ぎぃやぁぁぁぁぁぁ!!<(゚Д゚;)>
ナギ伊澄だけでなく咲夜までもがハヤテの魔の手にorz


これは地味にショック(泣)
…てか、マリアさんやヒナギクのフラグも立ってるのに!w
最後の砦が落ちた気分です。




















20071105181225.jpg
──とまあ、今週は苦い執事バトルが最初にあって
それ以降は面白かったので評価は★3つくらい(^^;
伊澄と咲夜の会話が楽しかったですw






















↑ よければクリックでの応援お願いします(^^) ↑











>>「ハヤテのごとく!」(公式サイト)



>> ハヤテのごとく! 第07話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第06話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第05話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第04話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第03話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第02話 評価・感想(アニオタライフ)
>> ハヤテのごとく! 第01話 評価・感想(アニオタライフ)

スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

ナベしんが誰だかわからんがはれぶたとエクセルはリアルタイムで観てたからわかった。8分暴走気味で無くてもいい感じだった。タマの寝言は中の人ネタ。
続きを読む

今回は、ナベシンが三千院家にやってくるお話でした。絵コンテと演出をナベシンが担当、となれば作中にも出てこないはずはなく。前半は気持ちいいくらいに好き放題暴れてくれて大満足、後半はしっかり自分の仕事もこなしてテンポよく見させてもらいました。何が驚い....
続きを読む

今回は、ナベシンが三千院家にやってくるお話でした。絵コンテと演出をナベシンが担当、となれば作中にも出てこないはずはなく。前半は気持ちいいくらいに好き放題暴れてくれて大満足、後半はしっかり自分の仕事もこなしてテンポよく見させてもらいました。何が驚い....
続きを読む

ハヤテのごとく!第32話、「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」。原作未読での感想です。今回は無理です、受け付けませんでした。見ない方が良かったかも。Aはとくに酷...
続きを読む

ハヤテのごとく!  お勧め度:普通+  [ラブコメ ギャグ漫画]  テレビ東京系 : 04/01 10:00  AT-X : 04/22 07:30~  原作 : 畑健二郎(『週刊少年サンデー』連載中)  監督 : 川口敬一郎  キャラデザ : 堀内修  シリーズ構成:猪爪慎一・...
続きを読む

ハヤテのごとく公式サイト過去が語られているようでネタだったりしてるあたり、語る気は毛頭ないと、そういうことですか?タマの夜な夜なの悪戯の所為で寝不足のハヤテは、敷地内の森の中で仮眠をとる事にした。しかし、うなされて起きてみればアフロが自分の周りをウ....
続きを読む

三千院家に一人で向かっていた伊澄はお約束で迷ってしまう。途中で咲夜と出会い三千院家に向かおうとすると・・・序盤の展開は酷すぎ、あれはネタが分かる人には面白いのかな?で...
続きを読む

今週も始まったハヤテのごとく!ナベシンの部分はひどいね。OP.EDテーマ、声優ともかなり高いレベルの人たちを起用されてるのに、監督がザルすぎる。このままでは予定通りの1クール終了で決まりだと思う。貴重なアニメの30分のうち大切な4,5分を私物化した演出にはあき
続きを読む

バーロー!!カオス過ぎて分けわかんねぇ!
続きを読む

今週のハム沢さん。「拾った刺身で鯉こく~♪ごっつぁんです^^」てことで、つまらない神様の肉片?を拾って食べたようですw時間的に危うく登場がなくなるとこでしたね(^^;
続きを読む

ハヤテのごとく! 第32話感想いきます。
続きを読む

第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」。今回は原作7巻の伊澄の話とオリジナルのドッキング回でしたが・・・これだけ感想を書く気を失せさせる展開も酷いと思いますが...
続きを読む

いきなり、かつてないくらい長いタイトルになりましたな~!!!!エクセルサーガの舞台を知って、マジで恨み辛みな言葉を短縮して考えたタイトルになりました。自分でも想像を越える...
続きを読む

ハヤテのごとく!第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」の簡易感想今回は体力の関係で、超縮小版すみません、すみません。
続きを読む

ハヤテのごとく!第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」のヒナギク様
続きを読む

いつも迷子の伊澄。本人はしっかりもののつもり。しかも頑固(^^;迷ってるところを咲夜に会って、ナギの家に向かうが…。鯉の頭をした土地神に助けを求められる。え? ナベシン? 何のことですか?アフロのこ
続きを読む

 話が進むにつれオリジナル部分がだんだんひどくなってますね! 瀬戸のパロネタと勘違いしてる人が多かったが、伊澄のところに来た妖怪は原作ネタです!!(まあ原作でもパクッ...
続きを読む

ハヤテのごとく! 04ナギからの話で、どうやら一人で伊澄がナギの家に向かってきているらしい。だが、ハヤテは、どうして毎度毎度道に迷う伊澄が一人で出歩くのかちょっと不思議だった。ナギ曰く、伊澄は『次は迷わないと』と思っているというのだが、どうやらかなりの頑....
続きを読む

近所のツタヤでコミックレンタルが始まりました。ハヤテのごとく、1・2巻を借りてきました。アニメに慣れてしまった私は、アニメハヤテの方がかっこよく見えてしまいます(ポッ)ハヤテの寝不足は夢遊病のタマのせい。小杉さんヴォイスで口説かれるってかなり夢見心地最..
続きを読む

サーガサーガ(サガ)とは、古代北欧の叙事史である。12世紀から14世紀にかけて編纂された。大まかに分けて三つに分けられる。アイスランドで伝承された物語をアイスランド・サガ、ノルウェーに伝わる中世の物語を王のサガ。また文学的要素を含め想像において書かれた伝説の
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
http://nimueru.blog98.fc2.com/
相互リンクお願いします!!
2007/11/06(火) 01:14 | URL | ニムエル #-[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw