

Myself;Yourself 第06話
Myself;Yourself 第01話~

smash:
疲れた~。。。w
マイセフを見て癒されるはずが逆に疲労感MAX(笑)

「どうかしたの?」
「あっ、ポー…今日はお出迎えしてくれないのかなって」
ポーが箱詰めにされた(ρωT) (ナンテコッタイ
今週はサスペンスホラー系の王道ラブコメ。
てか、タイトルを"ポーとキャラメル"に変更してほしいw
(こんな時に限って癒しのアオイちゃんが空気だし;
話題のマイセフ。
先週プラス+ともこのアニメが面白いって事で話してました。
──で、その時のプラス+の予想が見事に的中..(;__)/|
"まぁ…あの猫は確実にアナザーワールドにいってるけどな"
初回からハッピーエンドが多かったし、
まさか"ひぐらし"展開になるなんて(汗)
───しかも、よりによって、、、

この回が朱里のターンってどういうことだぁ<(T T)>
雛子みたいなニヤニヤ展開を期待してた俺乙です..orz
てか、お漏らししてる修輔が可愛すぎるw
とりあえず、大食い朱里ですね(〃∇〃)
コンセプトは"和み"(マテ

このままのムードでいければ良かったのですが(汗)
ムードメーカーの修・アオイ・雛子がいないので、
どんどん話がカオス方向へと流れていきますw
双子家に限って"ありえない"と思ってた家庭事情(^^;

幼い頃に母親を亡くした朱里は
義母との屈折した日常を過ごしていました。
てか、朱里に大声でなに言わせるんだΣ(^∇^;)
せめてハヤテのようにピー音を入れて欲しかった。
(キャラ崩壊寸前w

担任の先生からご褒美にとキャラメルを貰った佐菜。
昔、同じようにしてキャラメルを貰った記憶があることを
少しずつ思い出していきます。
(昔の先生がかなり萌える件についてw
先生との思い出に浸っていたところに星野さん登場。

しっかりライバルの仕事をしていきましたw
出番がある時にフラグを立てるのは三角関係の基本(マテ
菜々香の人気が強すぎるため、勝負になるか怪しいですが;
反対運動の書名を順調に集めていた朱里。
──ところが、アナウンスで校長室に呼び出され、
理不尽なお説教をされてしまいます。

ムシャクシャ気分を解消するために
晩御飯をご馳走してくれる先生。(優しいw
てか、カラオケで朱里が歌う秘密兵器って…(^^;
リリカルなのはのEDメドレーでも歌うつもりかな(オイ

高性能じいちゃんのターン。
老人ホームに生息する謎の萌えキャラ使い…(爆)
その前にこのゲームって方向キーの意味があるのか(^^;

「わたしはハサミを取りに来ただけだから」
ポー終了のお知らせ(´・ω・`)
お婆ちゃん、解剖する気満々…(汗)
何に使うのか恐ろしくて聞けないw

「──これ、中は何なんですか?」
※タブー

「それはヒミツ。ウフフフフ♪」
※おばーちゃんの禁則事項
寒気がしたんですが…(笑)
そのタブーに触れてしまったら生きては帰れないとかw
唯一の救いは中身を確認しなかったと事ですね;
でも、ポーの鈴が鳴ったときはかなり焦ったw(汗)

そんなベタベタなΣ(^∇^;)
昼ドラみたいなBGMが流れてましたねw
菜々香がツンデレからヤンデレモードにギアチェンジ(違
お婆ちゃんの怪しい儀式と朱里の家庭事情で、
今週はトラウマ回になりました(´・ω・`)
次回予告からすると、ポーの殺害がわかるのは
もう少しあとになりそうですね。
ラストには感動のシナリオが待ってると願って…w

↑ クリックでランクアップにご協力を_(^^)_ ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw