fc2ブログ

20071118185601.jpg

アニメ名:ef - a tale of memories.
話  数:第07話
タイトル :「I...」


評  価: 
smash:★★★★☆








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


ef - a tale of memories. 第07話

ef - a tale of memories. 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

smash:










20071118185802.jpg
ラスト...嫌な予感がしたんですよ(TT)
買い物に出かけるヒロと留守番するちゃん。
携帯を発見した景がとった行動は・・・・









20071118185808.jpg



ピピッ








20071118185814.jpg


「──消去しました」




ちょっと待ってくれぇぇぇぇぇ!!!!!(泣)
ためらいもなく全消去って悲しすぎる...(;__)/|
それにはミヤコ of allのアルバムが収録されてるのに。


(景ちゃんは悪魔の化身w
















今週のef - a tale of memories.
いまさらだけど見ててよかったアニメ( ̄∇ ̄)
5分近くにわたるミヤコ留守番電話
飛ばさず最後まで聞いてました(ρωT)











20071118190219.jpg
いや~…かなり重かった
この回はちょっとした話題を呼びそうですね。
ニコニコのMADとかで使われないことを願う(^^;















20071118190226.jpg



「──物心がついたときにはそこにいた」
「──ほかには誰もいなかった」
「──なにもすることがなかった」
「──それが世界のすべてだった」




つまり、この物語に登場する少女ミヤコ
小説の中から具現化して登場してきたんですか(バカスw
二人の境遇が妙にシンクロして見えたので…。
















20071118190231.jpg
千尋の小説が終盤に進むにつれて、
言い知れない不安を抱いてしまう蓮治。
動画のブレはその屈折感を再現してたようです。


(誤作動かと思って動揺した俺、乙w















20071118190631.jpg
千尋が勇気を出してキスを容認してくれたのだが、
言い知れぬ不安からくる一瞬のとまどいが、
またも二人の仲をボロボロにひき裂いてしまいます(ノ_δ。)




二人も心配だけど、今週はミヤコが非常事態
もう、あの留守電は一生聞けませんものね(´・ω・`)
















20071118190637.jpg
家族の関係崩壊から音が消えたミヤコの世界。
やっと見つけたヒロという存在を失わないために
必死で電話をかけ続けます。




もう、これを見たらミヤコ一筋でいくしかないですねw
千尋蓮治の今後も気になるけど、まずはを倒さないと;









結果的に言えばのコトは京介に任せて、
ミヤコとのデートを優先させればよかったのかな(^^;
てか、そもそも携帯忘れたヒロが悪すぎる!!w
来週からの展開も見逃せないです。


















20071008165913.jpg


↑ よければクリックでの応援お願いします(^^) 





スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

ef - a tale of memories. 第7話感想いきます。
続きを読む

ef - a tale of memories. 第07話「I...」 の感想です【SEO対策 キャプ画 レビュー 千尋 紘 みやこ 蓮治】
続きを読む

ef - a tale of memories.第7話ホント、神回ですよ。そしてコレは神作品候補です!!ef - a tale of memories.1【初回限定版】(2007/12/07)下野紘、柳瀬なつみ 他商品詳細を見る
続きを読む

繰り返される結末、無くした色
続きを読む

ひとりの少女は、世界からズレていて、少女にとって世界は虚構であった。ひとりの少女は、ただ居場所を望み、存在が消去されるのを恐れた。千尋のズレに戸惑を見せる蓮治。それが千尋を傷つける…。紘を待ちつづけ
続きを読む

今回は千尋と蓮治が小説の結末を考え、みやこが紘にひたすら電話をしていたお話。いよいよ凄い展開になってきた感じ、両パートとも最後が怖すぎます。後半はまさかほとんどあれだけで終わってしまうとは思いませんでした。千尋は蓮治のサポートで順調に小説を執筆中....
続きを読む

★感想・第7話  ブレちゃいけなかったんだ
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw