

CLANNAD -クラナド- 第07話
CLANNAD -クラナド- 第01話~

プラス+:
まだ記入されていません(^^)
smash:

「ちぇ、なにイライラしてんだか...」
「なー。風子ちゃんもなんか言ってやってくれよ」

「────はっ」
感動した~…(泣)
藤林姉妹にも超えられなかった記憶の壁を
ゲッツ春原が超えていきました(ρωT)
このアニメで初めてジワッときたのが
春原の頑張りシーンっていうのが納得いかないけどw

身近な知人から次々と忘れ去られていく風子。
とっさに思い出せた智代は勝ち組ですね!
賭けてもいいが、ことみ先生も絶対覚えてる(マテw
てか、杏には思い出して欲しかった..(×_×)
授業やメイドカフェで風子と一緒だったのにw
ツンデレの勝負根性見せたれぇぇぇ!!o(`ω´*)o

よくわからない家族コミニケーション(^^;
この夫婦は一体なにがしたいんだw
パンは真面目に作るのに店番しない父親。
店番はするのにカオスパンを製造する母親。
( パン屋が居留守って、どんだけーw

風子かわいいよ、風子(*´д`*)
少しずつ忘れられていく事実を知りながら、
出来るだけ明るく振舞おうとする岡崎たち。

お互いに励ましあい、絆が深まっていく二人。
風子の存在って、実は姉の結婚式のためだけでなく
渚と岡崎の仲を親密にするための布石だったり…w
夕焼けの噴水で風子が二人を眺めてる様を見たら
なんだかそんな感じがしました(^^;
Keyならやりかねない奥深い演出..(マテ

ミイラ盗りがミイラに(爆)
風子の正体を確かめずにはいられなかった春原は
向こう街の病院まで足を運ぶが記憶喪失になって戻ってくるorz
ネタキャラが主人公の真似事なんてしたから、
バチが当たったんでしょうかねw(オイ
ここからずっと春原のターン(`・ω・´)

忘れたはずの少女の名前をとっさに口にする春原。
かすかに記憶が残っていることを知った風子は、
今のうちに渡しそびれていたヒトデを手渡します。

「岡崎、渚ちゃん、聞いてくれよ」
「ぼくさ───そいつのこと、嫌いじゃなかった」
今週の名シーン&名言。
忘れ去られていく孤独感に行き場を失っていた3人は
春原の最後の記憶のともし火に元気を貰います。
親友はやれば出来る子( ・ω・ )
爆笑キャラだけでなく感動キャラにもなれるって
反則級の万能脇役キャラですよ(笑)

そして、一番忘れて欲しくなかった渚夫婦までも
風子の存在が見えなくなってしまう。
風子ルートは忘れ去られていく寂しさが、
ジワジワ伝わってくるお話ですね。
、
Kanonの真琴みたいな最後だったらキツイ(泣)
次回予告がモロその気配プンプンなんですが(^^;
とりあえず、次回はハンカチ2枚で安全圏。
おまけ?

ネタ用の画像が余ってしまった(^^;
上部が風子脳内図で下部が私的MVP順みたいな;

↑ クリックでの応援お願いします(^^) ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
さっそくこちらでもリンク張らせていただきました。
ヘンテコなブログですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(。_。)m
>春原はこれでもかってほど見せ場があり、とてもよいキャラ
今後の春原の活躍にも期待ですね(^^) 普段はギャグ専門で、忘れたころにシリアスVer.春原が登場してくれると嬉しいw その辺は京アニさんの演出に期待でしょうか。
コメントどうもありがとうございました(^^)
春原がいないCLANNADはCLANNADではないといってもいいぐらいですww
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw