fc2ブログ

名称未設定-9

アニメ名:バンブーブレード
話  数:第09話
タイトル :「コジローと運命の分岐点」


評  価: 
smash:★★★★☆








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


バンブーブレード 第06話

バンブーブレード 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

smash:






名称未設定-8


「おちつけ…ハアハア」
「───わたし(汗)」



(妄想で息切れw




ちゃんのバイトが筋肉フィギュアのためだと知ったら
確実にショック死してしまう(笑)















今週のバンブーブレード
このアニメは全キャラがネタに精通してる様です( ・ω・ )
ちゃんのお爺さんが最高でした(笑)

















名称未設定-3
バイト先に5人目のメンバーが来店。
威勢のいい"イラッシャイマセェ!!"に驚きつつも、
合格祈願のキーホールダーを買っていきます。






"これ、どっちのほうが効きますか?"
"さぁ~…"


二人のやり取りが面白かったです(爆)
店員に聞いて"さぁ~…"って言われてもw





















名称未設定-6


「いいのか? あんなキャラが強くなって…」
「いいんじゃないですか──」









名称未設定-4


「キャラは──」




天性の素質を見込まれたダン君。
卒業間近には県大会レベルの勇次を超える実力者になってるかもしれないとか…w





石田先生に激しく同意(^^;
にわかに信じがたい話ですね(笑)
あの体格と性格で剣道の実力者とか詐欺レベル


( しかも頭もいいって...典型的なチートキャラ




















名称未設定-5
紀梨乃がダンに惚れかけてた(゚Д゚;)
ミヤミヤという美人の彼女がいながら、
汗しぶきの誘惑光線を自重しないラグビーボール。




百歩譲って剣道の素質は信じられても、
ダンの魅力だけは信じられない(笑)



















名称未設定-2
鞘との稽古で夢中になっていたミヤミヤは、
勢いあまってゼロ距離射程からの奥の手
繰り出します(爆) (牙突ミヤ式w




の喉元を貫通したかに見えた一撃は
かろうじて横に反れていたため大事には至らず(^^;
てか、俺のを殺す気かΣ(^∇^;)

















名称未設定-7
面を取ってにっこりスマイル
汗で滑ったとか、そういう次元じゃない(笑)
明らかに鞘のタマを獲ろうとしてました;


















中盤は 石田 VS 近所のおばちゃん のガチバトル
あたしんち のお母さんに激しく似てる気が…(^^;
てか、あのババァの偉そうな態度はなんなんだw




名称未設定-1
バックドリフトで横取り駐車するおばちゃん(笑)
その他にも──


商品を汚い手で先取りしたり、
レジの順番を譲らなかったり、
焼きそばを弁償させられたり、
駐車場で衝突事故起こしたり、


挙句の果てには今年いっぱいで職を失う羽目に…。
気まぐれで砂糖を買いに行かなかったら、
こんな悲惨な目に遭わなかったのにw























ちゃんの最後のバイトの日に謎の女子学生が来店。
店内を不審な素振りで物色していたのですが、、、


名称未設定-10

それよりなにより、可愛すぎる!!
安藤さんから乗り換えフラグの予感(*´д`*)
どうやら次回の初大会で登場するようですねw


ミヤミヤのライバルとかw















とまあ、今週も手抜き感想でした(^^;
ここ最近また面白くなってきましたね!w
この調子だと今期No1は固そうです(マテ




















20071016181349.jpg


↑ よければ応援お願い致します(^^) ↑





スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

剣道部の顧問、石田先生に大きな運命の転機が訪れるお話でした。(^^;ある日、スーパーに買い物に出かけた石田先生は、室江高の理事長の近所に住んでいるおばさんと口論になってしまい...
続きを読む

「いらっしゃいませっ!!」素振りしながら言ったww落ち着いてきたと言ってたのにw5人目の眼鏡さんは受験勉強中? 剣道部にはいつ入るんですかね。タマちゃんのニュータイプとしての能力はバイトしてから上が
続きを読む

JUGEMテーマ:漫画/アニメ哀れコジロー。いつもはアホ教師と呼んで憚らない彼ではあるけど、今回ばかりは同情しないわけにはいきません。あのおばさんが、まさか室江高の理事長の奥さんの友達だったなんて……。ってか、どんだけ間接的?室江高の影の支配者がこんなところに
続きを読む

TVアニメーション バンブーブレード町戸高との練習試合が終わり、川添がバイトを始めてから、スポーツモノとして次への展開は何処なのか、一向に迷走状態だった本作。顧問石田の「無職」を合言葉に、剣道部が目的を明確に見出したのには若干驚きました。思えば、顧問石田..
続きを読む

あーあ(;^ω^)w
続きを読む

ようやくまともな台詞を喋った五人目のメンバー、東聡莉。最初見た時から思ってたけど、オレンジ色の髪といい眼鏡といい、都に似てますね。ああ、都ってもみやみやの事じゃなくて、「ぱにぽに」の上原都ねて、ガリ勉キャラなのかよ!!そんなところまで都と同じとは・・・..
続きを読む

 バンブーブレード  第9話 タマちゃんとアルバイト テンション上がって・・・ん?  ああ、虎侍クビなの?ww 虎侍はある日スーパーに買物に行くと、割り込ん...
続きを読む

お母さんをババアババアいう虎侍。酷い奴だよなぁ・・・まぁ自分も人の事をは言えないけどさwでもアニメでお母さんの事を、あそこまでババア言うキャラは意外と斬新かもねwそれに素顔の人柄が感じられてなかなか面白いし・・・悪い意味ではなく。相変わらずタ....
続きを読む

コジローがスーパーで出会った人物が室江高剣道部の運命を左右する・・・珠ちゃんバイト継続中。あの眼鏡っこはいつごろ部に入るんだろう?ユウジが言うところではダン君は素質...
続きを読む

バンブーブレード  (月)テレビ東京 25:30~26:00コミック 六巻まで発売今回は 室戸高校・剣道部顧問 こじろう先生のおはなしもともと貧困教師の彼に失職の危機がやってきてお先まっくら~((゚m゚;)そこへ 剣道
続きを読む

BAMBOO BLADE  お勧め度:普通+  [剣道部]  テレビ東京 : 10/01 25:30~  テレビ愛知 : 10/04 26:28~  テレビ大阪 : 10/10 25:55~  原作 : 土塚理弘(『ヤングガンガン』連載中)  キャラ原案 : 五十嵐あぐり  監督 : 斎藤久  脚本...
続きを読む

'''今日もバイトのタマちゃん(´∀`*)'''そこへ五人目の女登場~{{{とはいってもあくまで客要員であって前回同様背景に等しい罠だがwww}}}実はDVD-BOXが目当てで頑張るタマちゃんをよそに、タマ父はずいぶんご機嫌の様子w''&
続きを読む

バンブーブレード。次回予告ではまったく今回の話は予想できず。どんな話になるのか・・・?【予約】広橋涼(川添珠姫)/豊口めぐみ(千葉紀梨乃)/小島幸子(桑原鞘子)/桑島早速感想。強烈なおばさん登場!!もう完全にやられっぱなしのいわれっぱなし。最悪なタイプ..
続きを読む

目指せ全国大会!…俺のために――(ぉ)コジロー、運命を変えるひとに出会う…(違)ディスカウントショップであった嫌なババァと諍い。そのせいで職を失うピンチに!顧問を続けるために、本気になるコジロー。
続きを読む

コジローオワタ\(^o^)/
続きを読む

いきなり五人目のサトリン!五人目のサトリンじゃないか!珠ちゃんのNTレベルがあがって言いように騙されてるわけですがツインビーと豚を買って出番終了とか扱いひどすぎてワロタ...
続きを読む

バイトにいそしむ珠姫。父親は勘違いしたままだった 珠姫がいないなか練習に励む剣道部 段十朗も都ももっともっとうまくなると勇次は感じていた そんな前向き中、一人暗い虎侍 今年いっぱいで職を追われると・・・回避するには剣道部で実績をあげるしかない 全国出場の目標
続きを読む

BAMBOO BLADE慣れない仕事にはげみながらも、部活のことが気になる珠姫は、アルバイト終了後道場に駆けつける。珠姫と共に次の大会に向けて盛り上がる剣道部の面々、しかし、帰宅前に虎侍が買い物に立ち寄ったスーパーで虎侍と剣道部の運命を大きく左右する事件が起きて....
続きを読む

「サヤ~、籠手」「ワン! U ゚Д゚Uつ」「それはお手だよ!」
続きを読む

バンブーブレード (BAMBOO BLADE) 第09話「コジローと運命の分岐点」
続きを読む

今週もギャグ回なのかと思いきや、実はそうでもなかったり^^;人生どこで落とし穴があるかわかりません・・・wタマちゃんのバイトも、だいぶ慣れてきたようで。それでも...
続きを読む

★感想・第9話 さよならコジロー先生
続きを読む

いらっしゃいませ!!をとうとう実施してしまったタマちゃん。タマちゃんのほっぺ触りてぇ。 で、この新キャラいつ本登場するんだ?
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw