fc2ブログ

20071202140145.jpg

アニメ名:機動戦士ガンダム00
話  数:第09話
タイトル :「大国の威信」

評  価:
smash:★★★★☆
プラス+:未登録デス








以下、ネタバレ注意!!









このアニメの動画リンク


機動戦士ガンダム00 第09話

機動戦士ガンダム00 第01話~
※リンク紹介には各サイト様の承諾を得ております。





このアニメの感想

プラス+:

まだ記入されていません。












smash:






20071202140423.jpg


「し、失礼」




アレルヤ、可愛すぎる!w
あの状況だと勘違いしても仕方ないけど(^^;


フェルト14歳でロックオンが24歳( ・ω・ )
どう考えてもロリコンです。
本当にありがとうございました(ペコ

















20071202140429.jpg
とりあえず、早く続きをみせろぉぉo(`ω´*)o
知将同士の知能バトルは非常に見応えありました。
なぜか機動戦艦ナデシコを思い出してしまった(^^;




アレルヤのコロニー救出の時といい、
セルゲイ中佐が絡むと面白さが飛躍しますね。


でも、ロシアの荒熊って…(^^;
なんだかK-1ファイターみたいな異名だ~w















20071202140441.jpg
母船プトレマイオス内部が面白いことに…。
ハロの兄弟どんだけ~w(爆)
しかも、一匹"お兄様"って呼んでなかった??




ティエリア刹那の無言のやり取り。
二人の間で食事することになったシエラ悲惨(TT)
てか、シエラとアレルヤは恋人同士なのかな~…w






















20071202140807.jpg
唯一、ソレスタルビーングに敵対姿勢を示した人革連
膨大な小型探査機を成層圏にばら撒く物量作戦に出ます。




一方、各国の支援を求めてきたマリナ
国連からの援助をうけることに…。
国連の代表者の顔にすごく見覚えあるんですが(^^;




沙慈、がんばれ!!(爆)
ルイスの母親には断固反対されるし、
沙慈の姉にもよく思われてない。まさにいばらの道w


















20071202140815.jpg
なぜ、泣かたし!!∑(゚д゚lll)
今日が両親の命日だったフェルト
人知れず涙を流してました。




ロックオンの出身地や実名もわかって
なかなか収穫のあるシーンでしたね~。
てか、ロックオンって双子??(汗)

















ひとときの安息に油断していたクルーたちは
人革連の小型探査機に察知され一気に緊急事態に。


しかも、こういう状況で一番役に立つデュナメス
よりによって修理中.....(;__)/|











20071202140821.jpg
セルゲイの巧みな作戦にも引っかかってしまい、
ヴァーチェキュリオスを隔離されてしまう。


それでも、なんとかデュナメスとエクシアで
その場を持ち応えていたのだが───
オペレーターのシエラにも実戦からくる死の恐怖
襲い掛かります。


















絶体絶命のピンチに追い込まれた
その時─────




20071202141159.jpg


「生き残る!!!」




名言入りました~( ^‐^)_且~~
フェルトシエラはセットでお持ち帰りしたい。
二人の戦術オペレーターが今回の引き立て役w
















20071202141205.jpg


「くっ、あたしの予測が外れたというの・・・」
「そんな──もう間違わないと決めたのに!」




貫禄あふれる天才のセリフ。
ロシアの荒熊。セルゲイ中佐恐るべしw


天○予報士よりは正確だと思うから
そんなに落ち込まなくてもOK。d(・ω・´)(マテ








次回はヴァーチェの新兵器とアレルヤの覚醒。
来週が本当に待ち遠しいです~!




















20071007034108.jpg


↑ 良ければクリックでの応援お願いします(^^) ↑


スポンサーサイト



ソーシャルブックマークにこの記事を追加
ブックマークに追加する

なんかロックオンと瓜二つの人がいるんですが・・・伏線?地上ではアザディスタンとユニオンのエネルギー問題やら沙慈の恋路。宇宙ではガンダムの着艦が行われていた。沙慈...
続きを読む

わたしの予測が外れた――?ソレスタルビーイングの武力介入から4ヶ月…。3勢力の中で唯一強硬姿勢を取る人革連は、ガンダム捕獲の作戦に出る。物量を使ったセルゲイの戦術に、ソレスタルビーイングは危機に陥る…。
続きを読む

 ソレスタルビーイングの戦争根絶目的の武力介入が最初に行われてから、既に4ヶ月が経過しようとし回数は60回を超えていた。世界の情勢は、戦争反対という意見は同じでもソレスタルビーイングの行動に肯定する人々と否定する人々に分かれていた。また地球の国家群の内
続きを読む

 セルゲイ中佐って格好いいですし、ソーマ・ピーリスもよさげなキャラなんですが、どうも人類革新連盟サイドってぱっとしないイメージがあります。どうしてでしょうか。でもそんなことよりフェルトとか、沙慈&ルイスの方が気になります。いやむしろフェルトのお話。  ス
続きを読む

シーリン「姫ェ。もしかして、たまたま見かけた同郷の人間に国の内情をペラペラ喋っちゃったりしてませんよね?」マリナ「も、もちろんですタイ」
続きを読む

機動戦士ガンダム00 第9話感想いきます。
続きを読む

 今回はソレスタル・ビーイングの本拠地にセルゲイ率いる部隊が攻め入ってくる話。スメラギの予報も外れ、メンバーは危機に陥っていきます。今までソレスタル・ビーイングは余裕過ぎ~と思っていたので、これはこれで良い展開になってきたのではないかと思います。 あと、
続きを読む

フェルトたんしか覚えていません、まる
続きを読む

『度重なるソレスタルビーイングの軍事介入に、ユニオン、AEUがほぼ静観の態度を示す中、人革連は対立の姿勢を崩さずにいた。探査装置を大量に投入し、物量にものを言わせた索敵ミッションを遂行するセルゲイ。その真の目的
続きを読む

アバンで誰かが登場。兄なのか弟なのか、赤の他人なのやら。でも今回はそれどころじゃない展開で回収されず。人革連カコイイよ人革連。他の国はヘタレばっかですね。まあ大国としては争うのもアホらしいっ
続きを読む

 先週のガンダムOOは、まさに殲滅しまくりの展開でした!!! でも、あまりの殲滅ぶりに、ついに一部勢力が壊滅に向けて動き出しました!!! 第1話でのソレスタルビーイングの武力介...
続きを読む

機動戦士ガンダム00(サンライズ)ソレスタルビーイングの介入行動も、知らないうちに盛んに行われていたようで、60回だとか。そんな中、第5話に続き、主人公セイエイの影が窮めて薄かった今回。プトレマイオスに武装が無いのもどうかと思いますが、クリスティナの....
続きを読む

機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め  [MBS系]  TBS・MBS : 10/06 18:00~  監督 : 水島精二  シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介  メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之  メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ....
続きを読む

機動戦士ガンダム00 (1)ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから四ヶ月の時が過ぎようとしていた。人々は好むと好まざるとに関わらず、彼らの存在を受け入れていく。ソレスタルビーイグを肯定するもの、否定するものどちらの気持ちも戦争を否定するという意味では....
続きを読む

ん、五色のハロ。一体誰が作ったの?ロックオン?それともフェルト・グレイスでしょうか。
続きを読む

== なんとソレスタルビーイングの宣戦布告から四ヶ月も経ったらしいwww =='''おいおいなんちゅう省略具合だこと…w'''で、今回は人類革新連盟がガンダム捕獲作戦を実行してきたという訳ですな{{{なんとレーダー通信を無効化するガンダム
続きを読む

生き残る・・・全員生き残るの。
続きを読む

 過ちは繰り返さないと誓っても、それを完璧に遂行するのは困難極まりない。間違うのが人、それでも間違えまいと死力を尽くすのもまた人の性。 そんな機動戦士ガンダム00の...
続きを読む

イラストはなしですね、話が緊迫してて面白かったのですが王留美不在+サービス少な目のためここのガンダム00感想趣旨からは少し外れてしまった回です。・・・まぁサジガン...
続きを読む

●沙慈くん&ルイスちゃん応援中。●恋人否定!?最強の敵(ママ)現る・・・!
続きを読む

テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)段々面白くなって参りましたvv(1...
続きを読む

兄貴が二人!?(,,゚Д゚)いったいどうなってんだ?順当に考えれば兄弟とかなんかでしょうが、真相は果たして…まさかまたクローンとか使う気か?さらに本編もCB初めてのピンチらしいピンチの場面到来にさ
続きを読む

 西暦2307年、ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから4ヶ月の時が過ぎようとしていた。 彼らの介入行動回数は60を越え、人々は、好むと好まざるとにかかわらず、彼らの存在を受け入れていく。 ソレスタルビーイングを否定する者、肯定する者、どちら....
続きを読む

第9話「大国の威信」
続きを読む

ソレスタルビーイングに明確な敵対をする人革連はユニオンやAEUが動かないうちにガンダムを手に入れようと大規模な作戦を展開する。ガンダム調整中に奇襲を受けるトレミーは・・・...
続きを読む

機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第09話「大国の威信」
続きを読む

宇宙に帰る前に、お墓参りをするロックオン。スーツ姿がかっこいいです。お墓にすでに置かれている花束…。その花束を置いて、木の陰から見ていたのは、ロックオンと同じ顔の人?!双子?兄弟??二人いるならどっ
続きを読む

今回は戦闘が熱くて今まで以上に楽しめましたが、やっと個々の感情面まで表現されるようになったのでそっち方面でも注目です。主人公の刹那を差し置いて(笑)ロックオンメインでしたが冒頭の墓参りで木の陰から覗いてたロックオンらしき人は何だったんでしょうね…双子とか
続きを読む

第9話「大国の威信」雨の中、その腕に白い花束を抱えて墓参りをするロックオン。しかし、墓の前には既に白い花束が置かれていた。まさかあの人が……?その墓から離れた場所にある木の陰。そこにはロックオンと瓜二つの青年の姿があった。CBの武力介入から4ヶ月が経過。ユニ
続きを読む

ところどころ見どころがあって個人的には面白い回でした{%kirakira1_a%}
続きを読む

機動戦士ガンダム 00TBS(土) 6:00~6:30 きょうのガンダムは面白い~ごきげんの艶美です!  ソレ・ビ      vs      人革連スメラギさん          セルゲイさん人革連の目的は、ガ
続きを読む

★感想・第9話ソレスタルビーイング(CB)の武力介入開始から4ヶ月、戦闘行為は縮小傾向にあった。そんな中、反攻を続ける人革連が大掛かりな作戦に打って出る。ロックオン兄さん墓参り。テロで失ったのはやはり家族
続きを読む

>ちなみに絵で描くなら「ムスッとしつつも照れている感じの刹那の頭を陽気に撫でるロックオン兄貴」とかがお薦めです機動戦士ガンダム00 (1)宮野真守.三木眞一郎.吉野裕行.神谷浩史.本名陽子.真堂圭.中村悠一.うえだゆうじ.浜田賢二.恒松あゆみ 水島精二 三木眞一郎...
続きを読む

 ロックオン・ストラトス。彼が白い薔薇の花束を持ち、ある方の墓へと向う。降り続く雨の中・・・すると、先に誰かが来ていた様子。白い薔薇の花束が手向けられていた。【ロックオン】には、その人物が分かっている感じだった。その姿を遠くから見つめる人物がいた。  ソ
続きを読む

・・・なんか、色々と人間関係が複雑な気がするソレスタルビーイング。特に刹那とティエリアの冷戦状態が厄介そうwそして、それに巻き込まれて気まずい食事をするクリスティナ哀れ。これは袖にされたリヒテンダ
続きを読む

フェルト、生き残れよ(ロックオン)地上サイドの逆襲人革連(セルゲイ)編。CBの人間模様面白れえーとか思いながらAパートを観てたら、フェルトを中心としたBパートの熱さにやられた。死の恐怖を打ち破るのは生き残る意志という事で、オペレーター二人組の対比と共に死....
続きを読む

貧乏姫様に救いの手がぁヽ(`Д´)ノ って国連からの使者って・・・CB側っぽかった気が・・・・・ はて・・・気のせいかΣ(゚д゚lll) 付き人の思惑通り・・・何か裏があるんでしょうかねぇ。 さてさて貧乏姫様のお国の未来やいかにです。 ソレスタル...
続きを読む

品質評価 13 / 萌え評価 35 / 燃え評価 54 / ギャグ評価 8 / シリアス評価 38 / お色気評価 5 / 総合評価 26レビュー数 271 件 第9話 「大国の威信」 のレビューです。
続きを読む


コメント
この記事へのコメント
すみません(汗 どう聞いても"荒熊"でした(^^;
ご指摘感謝ですm(。_。)m
"穴熊"だとかなり違和感ありますよね; 知らぬ間にお気に入りのセルゲイ氏を自分で侮辱してしまってましたorz


>死なないで欲しいけど、この手の良いおっさんキャラはなかなか最後まで生き残ってはくれないんですよね

そうですね~(´・ω・`)
少なくともセルゲイ中佐は00に欠かせない存在だと思ってますw
やっぱり終盤あたりで人工ニュータイプの女の子をかばったりして死んじゃうのかな~…(マテ
2007/12/03(月) 17:26 | URL | smash #-[ 編集]
荒熊じゃないですかね…(^_^;;
荒鷲とかよく言いますし。

クレイモア感想の頃からいつも拝見しています。
00も面白くなってきましたよね。
自分もセルゲイ氏好きです!
死なないで欲しいけど、この手の良いおっさんキャラはなかなか最後まで生き残ってはくれないんですよね…(´・ω・`)
2007/12/03(月) 16:36 | URL | たか #x7SNgv4U[ 編集]
コメントを投稿する
コメント:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL

「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。

ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!

「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!

・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw