

狼と香辛料 第01話
狼と香辛料 第01話~

smash:

「わっちの旦那さまの肝が───」
「太くなりますように♪」
これは期待せざるを得ないw
独特の世界観と、ホロとロレンスの会話が
見ていて非常に楽しいです(^^)

狼と香辛料 第2話。
ホロ様の萌えっぷりに感服するお話。
ところで、なぜに香辛料なんだろ…(汗)

妻(ホロ)が顔を見せないのは
火傷を隠すためと誤魔化すロレンス。
さっそくニヤニヤが止まらない展開です。
"妻がコスプレに目覚めた"とかじゃダメなのか(マテ

ちょ、なんという裸の付き合い(爆)
いきなり真っ裸で会話を始める二人。
ホロ様の方言いいな~…。ありんす。

着替えも終えて暖炉のある部屋にうつり
ある老夫婦と会話をするロレンス。
内容は、為替とかぶどう園の経営方針など。。
脳のスペックが足りないおかげで
見事に付いていけないw
談笑も終わって一息ついていたところに、
今度は聞き耳を立てていた男が話し掛けてきます。

「俺も駆け出しの頃は───」
「行商人ぜんぶが化け物に見えた」
原作のカラーページのセリフですね。
男はゼーレンと名乗る行商人でした。
歯も欠けてるし、見るからに怪しい…w
互いの自己紹介がすんだところで
嫁(ホロ)の顔を是非とも拝ませて欲しいと、
懇願するゼーレン。

ずっとホロ様ターン!!!
途中までは意味がさっぱりだったけど、
"フードをめくれば夢が壊れる"は理解でけたw

じゃがバターきたぁ(〃∇〃)
ARIAのじゃがバタより美味そうw
こういうの見てると無性に食べたくなる;

なんかもうすべてが萌え要素です。
狼だった頃の癖でじゃがいもを丸呑みするホロ様w
"人間の喉は小さすぎる"と怒りだします。
(テラ被害妄想w

「お前は変わったのか…?」
つづいてロレンスのターン。
てか、そもそも旅の目的ってなんだっけ;(マテ
ゼーレンとの商談はとりあえず成立ということに。

支度を整え、さっそく旅を再開する二人。
いつものようにロレンスをひよっ子扱いするホロ様。
しかし、なにげない"狼の話題"から、
ロレンスのトラウマに触れてしまいます。

狼の唸り声がリアルだった(゚Д゚;)
過去に8回襲われた経験があるロレンスは
その時のことを思い出して押し黙ってしまう。
落ち込んだときのホロ様の耳の垂れ具合が
やばかった(*´д`;)(オイ

とまあ、最後は痛み分けみたいなオチ(^^)
なにげにEDもお気に入りですw
これは週一の楽しみにできそう。
原作5巻まで出てるということは
2クールいけるのかな…(^^;

↑ よければ応援お願い致します(^^) ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
>クール
やっぱり1クールですか;
でも、このアニメの出来次第では続編も十分期待できそうですね!
>香辛料
なるほど…。行商人のことを例えて"香辛料"と呼ぶわけですか。
お金を価値があるものに代えて保持するところなんか、いかにも商人らしくていいですね(^^)
香辛料というのこの時期に金より価値の高い香辛料(胡椒)があり、商人が大金を手に入れた時、香辛料に変えて保持することから、行商人のことを香辛料(胡椒)とたとえるからです。
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw