

機動戦士ガンダム00 第09話
機動戦士ガンダム00 第01話~

プラス+:
まだ記入されていません。
smash:
今週のガンダム00は衝撃回。
名シーンと鬱シーンが同時に発生するので
涙が止まらない仕様です(ρωT)

ユニオンの軍事基地襲撃以降も、
激しさを増すスローネの武力介入。
しかし、各国の武装勢力ではガンダムスローネに
対抗する術がなく、完全にお手上げ状態(´・ω・`)

その頃、ソレスタルビーイングでは会議が行われ
トリニティのガンダムを解析した結果によって
組織の中に裏切り者がいることが判明します。
ベーダに拒否された時のティエリアの反応ワロスw
ティエリア「そんなっ…なぜなんだ!?」
ベーダ 「……」

フラッグ最強説。
ハワードの想いを受け継いだグラハムは
墓標に"フラッグを駆ってガンダムを討つ"と誓います。
これがあとあといい伏線に…(泣)

一方、独自の情報ルートによって
調査を続けていたサジのお姉さんは、
スローネに関する極秘情報を入手する。
てか、深い入りしすぎw(汗)
情報提供した人も殺されたみたいだし、
命の危険が迫ってます;

ムシャクシャ大量虐殺(これはヒドイ;
親戚の結婚式に参加していたルイスたちは
偶然にも通りかかったネーナによって襲撃される。
さらにこの一件を皮切りに罪もない一般市民すらも
武力介入の対象にして襲い始めるガンダムスローネ。
大丈夫。きっとサジ君がニュータイプに目覚めて
ピザガンダムでスローネの連中を根絶やしに…(マテ

ビリーさん渋カッコイイ!w
ケガが治りきっていない状態なのに
カスタムフラッグの整備に徹するカタギリ。
フラッグ基地襲撃に隠された本当の狙いが
"エイフマン教授の抹殺"ではないかと推測します。

そこへ、タイミング悪くスローネ強襲のブザー。
まだほとんどの整備が完了していない状態で、
一般市民を守るために出撃するグラハムさん。
ここの単独出撃シーンが健気すぎて泣ける…。
グラハムさん、頑張れ~!!(><)

「今日のわたしは───」
「阿修羅すら凌駕する存在だ!」

「バ、バカな・・・」
ぃよっしゃあああ!!щ(゚▽゚щ)
あ~すっきりした♪(マテw
ハワードの仇討ちが成し遂げられた瞬間です。
今までで一番の名場面でもいいくらいw

なんというカリスマ性(ρωT)
無理がたたって血反吐を吐くグラハムさん。
身体がGに耐え切れなかったようです。
(死亡フラグじゃなくてよかった;

入院したルイスと再会するサジ。
ここは鬱展開過ぎてダメです...orz
無関係な一般人が巻き込まれる悲劇を
視聴者に実感して欲しかったんだろうけど、
これはあんまりだ(〒_〒)

おおぉ~!!
ようやく主役が動き出しました♪
今日の刹那はいい方向に暴走してるw(ぇ
てっきりまたマリナ低になぞなぞ問題を
出しにいくのかと思ってたけど(^^;
次週はロックオンのお話?
いよいよスローネVSマイスターの戦いが
実現しそうですね(^^)

↑ 良ければクリックでの応援お願いします(^^) ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
サジ君が覚醒したらヤヴァそうですね!w ピザガンダムは阿修羅すら凌駕します(マテ
(・・)ノ
グラハムさんがスローネに一矢報いる場面は鳥肌ものでした(汗)
>「阿修羅すら凌駕する存在」
日本語の使い方にも定評があるエースパイロットですねw(今後のセリフにも期待w)
>やっぱりトリニティ隊は敵っぽいですね
そうですね~(^^)
トリニティが敵対勢力になれば、これからのガンダム戦が面白くなりそうですw
心配なのはルイスとサジの今後ですが、どうなるんだろう…(^^;
ピザガンダムってw
Gガンダムに出てきそうですねw
グラハムさんの敵討ちのシーンは感動してなんか泣けてきました。
「阿修羅すら凌駕する存在」
急にこんなセリフが言える彼がすごい…
やっぱりトリニティ隊は敵っぽいですね、OPシーンでもガンダム同士が闘ってますし。
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw