

バンブーブレード 第10話
バンブーブレード 第01話~

smash:

「ねぇ、勇次くん」
「試合に負けたときって…どんな気分になる?」

バンブーブレードです~;
今週からオリジナル回がスタート♪
剣道って二刀流もありなんだw
中学の頃に大切にしていた小太郎(センザンコウ)を
亡くし、大乱闘していたミヤミヤ。
そんな時、小太郎と瓜二つのダンとの出会いが
付き合うきっかけとなったようです。
ダンの魅力は性格じゃなくルックスw(結論

そして、これが噂のセンザンコウw
────のちのダンくんである (違
性格と雰囲気しか似てない(笑)
( 胴体が顔っていうのなら納得ですが:

惜しくも地区大会で敗れた室江高(〒_〒)
一直線だったはずの全国への道が断たれ、
しばらくは練習試合もままならなくなります。
虎児に人脈さえあれば──
個性的な萌えキャラがどんどん登場する
理想的な展開だったのにぃ~w(マテ

ブルーな気分を紛らわすために
剣道部内での実力ランキングを決めよう!
と、いうことに。
(こんな面白い企画なのに、なぜ飛ばした!w
都のターゲットはもちろんさとりん(笑)
しかし、結局全敗してしまうミヤミヤ。
もう"即死突き"を極めるしかない(マテ

その頃、珠ちゃんは───
病院で町戸高の顧問とばったり会って
車で送ってもらうところでした。
珠ちゃんの負けず嫌いも相当ですねw
なにか執念みたいなものを感じる;
やっぱり母親譲りなのかな…。

外人キャラきたぁヽ(o^∇^o)ノ
まるで女同士が人形を取り合ってる様w
まぁ似たようなものですが…(^^;
ダンのことをアンデルセンと呼び、
お持ち帰りする気満々のキャリーは、
ミヤミヤに剣道での勝負を申し込みます。

「わかっている、わかっているぞ」
「電話…勇次くんだろ?」
「…はい」
明らかに動揺してる(爆)
勇次の身に危険が迫ってます。
これ以上、パパを刺激してはいけないw

「アイアムティーチャー!」
「ウエルカム腕カム何処カムネ?」
約束どおり、室江高に現れたキャリーさん。
虎児の本気の対応に笑ってしまったw
何処噛むネ?って...(笑)

「悪いみんな、俺の魅力は海をも越えてしまうんだな~」
魅力というか感触ですが..(笑)
一応、申し訳ない気持ちはあるみたいです(^^;
かなり自慢入ってるのが気に喰わないけどw

つよっっっ!!(汗)
珠ちゃんのお墨付きだけあって
キャリーは相当な使い手でした。
あっという間に一本取られて
追い込まれてしまうミヤミヤ。

あぁ~~全敗記録更新\(ToT)/
突きから胴へのコンビネーションを見せるが
さらにその上をいくキャリー。
二刀流強いな~;
ガードしながら攻撃できるみたいだし、
片手で握る分、打ち込む範囲も広そうw

まぁ結局のところ、ダンとミヤミヤの愛が
さらに深まったというお話でした(^^;)
ダンの英語の発音が面白すぎる...w

さて、2回目のオリジナル回ですが、
終わってみれば時間を忘れる面白さは
あいかわらずでしたねw(^^;
次回はブレイバーとシナイダー。
勇次と珠ちゃんとの初デート?(汗)
珠パパの反応に期待せざるを得ないw

↑ よければ応援お願い致します(^^) ↑

≫続きを読む
≫続きを読む
≫続きを読む
それでもアニメ補正が入ってくる違和感はぬぐえない印象ですが…(^^; やはりオリジナルだけではバンブーの面白味も半減になってしまうのでしょうか。
>センザンコウの話は信憑性ゼロですから
世界生物紀行で実物が紹介されたシーンには爆笑しましたw
ダンとミヤミヤの出会いは、お互いの性格を考えると、なんとなく想像が付きそうですね(^^)
タマちゃんは原作ではここまでひきずってなかったんですけどね・・
もっと明るい作品なんですけど・・・
あとセンザンコウの話は信憑性ゼロですから
原作でもミヤミヤとダンくんの出会いはかかれてませんし^^
「アニオタライフ」では記事の本文中で頂いたトラックバックを「感想」として紹介させて頂いております。
ブログで感想を書いたwebマスターさんは、是非トラックバックして
御自身のブログのアクセスアップに利用してください!
「普段は全然アニメについて書かないけど・・・」って人も大歓迎!!
・・・でも関連の無い記事は勘弁してねw